最新更新日:2024/05/29
本日:count up48
昨日:69
総数:124384

3年生

 配られた生活ノートに丁寧に名前を書いたりゲームをしたりと、交流を深めています。

画像1
画像2
画像3

2年生

 自己紹介カードを作成しています。

 テレビに映っているよう、友達、仲間、親友をつくるのが目的です!

 はやく、自分のことをみんなに知ってもらって、たくさん、友達のことを知りたいですね!
画像1
画像2
画像3

就任式・始業式

 しとしとと降っていた雨を吹き飛ばすほどの、元気な声と笑顔が早稲田小学校に戻ってきました。
 
 就任式では新たに11名の教職員を迎えました。
 紹介された先生方一人一人に「よろしくお願いします!」と、大きな声であいさつをする子供たち。体育館があたたかい空気に包まれました。赴任されて緊張していた先生方も、安心されたようでした。

 始業式では、スタートの日として、早稲田小学校の新しい目標「自立・自尊」について久保田校長先生から話がありました。また、「学校は、大好きなお友達や先生に約束しなくても会える、素敵なところ」という話があり、「すてきがいっぱい わせだっ子」として、学校をさらに素敵な場所にしていきましょうと、子供たちにエールが送られました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度スタート

画像1
4月3日(月)

 令和5年度がスタートしました。
 学校の周りの桜はもちろん、校庭の「ハナカイドウ」も見事な花をつけて入学してくる1年生と、一学年ずつステップアップする2〜6年生児童の登校を 今か今かと待っています。
 今年度も、早稲田小学校のキャッチフレーズは「すてきがいっぱい わせだっ子」です。
子供たちがお互いの良さを認め合い、一人一人が輝くことのできる早稲田小学校を目指して教職員一同、一丸となり努力してまいります。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140