![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:172 総数:609190 |
5月26日(金) 授業の様子
1年生の数学の授業の様子です。
正負の数の乗法を工夫して計算する方法を考えていました。 他の人がどのような計算の工夫をしているのかをグループで考えていました。
5月26日(金) 授業の様子
2年生の国語の授業の様子です。
タブレットを使って説明文の要点をまとめていました。 単元を通して説明文の作り方を学習し、単元末には図表を用いたオリジナルの説明文を作成します。 完成が待ち遠しいですね。
5月26日(金) 授業の様子
1年生の国語の授業の様子です。
説明文の単元の導入の時間でした。 小学校の頃に学習した説明文を思い出しながら学習を進めていました。
5月26日(金)五観中プライド
無言清掃の最後はしっかりと振り返ります。
5月26日(金)五観中プライド
みんなの体育祭での一生懸命な姿も素敵でしたが、掃除を一生懸命する姿も素敵です。
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭ダイジェスト
5月25日(木)体育祭
教室へ戻り体育祭の感想を書いています。一緒に頑張った仲間への感謝の言葉もみんなで書いています。
5月25日(木) 体育祭
閉会式の様子です!
結果として順位がつきましたが、どのクラスも練習以上に頑張りました! 本当にお疲れ様でした!
5月25日(木) 体育祭
テントでの応援の様子です。
5月25日(木) 体育祭
テントでの応援の様子です。
5月25日(木) 体育祭
テントでの応援の様子です。
5月25日(木)体育祭
3年生「みんなでジャンプ」です。失敗してもへこたれません。制限時間いっぱいまで、仲間を信じて跳び続ける姿に感動です!
|
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |