最新更新日:2024/05/23
本日:count up59
昨日:88
総数:146685
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

水泳指導 3年生

 息づぎの練習です。しっかり水の中で息を吐きだし、「パッ」で顔を上げ息を吸い込みます。これができるようになると、泳げるようになります。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気のはたらき 4年生

 電池の向きが変わると、流れる電流はどのように変化するか実験しました。さて、結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の歌 5年生

 授業前の今月の歌を歌いました。穏やかな雰囲気で授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

勾玉づくり 6年生

 かなり完成度の高い勾玉ができています。ここまでできるのかとびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗算 3年生

 暗算の仕方を考えました。子どもたちは、いろいろな方法を見つけていることに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区7大伝説 4年生

 南区の7大伝説について調べました。まず、南区に7つもの伝説があることにびっくり!猿猴川の河童伝説など、まとめがどんな内容になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 2年生

 3時間目、ずい分暑くなりました。それでも水泳前のシャワーを冷たいようで、楽しそうな悲鳴があがります。気持ちよく水遊び、水慣れができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室 2 1年生

 「止まる、右見て、左見て、右を見る・・・」とリズムに合わせて歌い、実際に歩行練習します。その歌を歌いながら、横断歩道を渡る1年生のかわいらしい姿に、道路交通局の方もほっこりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室 1 1年生

 道路交通局の方が来校して、歩行教室が開かれました。基本的な交通ルールや横断歩道や歩道の歩き方などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし朝会 2

 自己紹介をした後、6年生が考えたゲームで親睦を深めます。縦割り班活動は、この後「おりづる集会」など、様々な行事で活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし朝会 1

 今日は今年度初めての縦割り班活動です。6年生がリーダーとなって、この会を仕切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー 2年生

 3組が授業公開です。たくさんの先生が集まりました。最後の場面、物語の文章を根拠にスイミーの気持ちになって絵日記をかきます。スイミーは、どんな気持ちで、どんな絵日記をかくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倍 5年生

 どの数をもとにして考えるか大切です。じっくりていねいに問題を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

比 6年生

 比をできるだけ簡単に表す方法を考えました。一人一人の考えを理解しながら、問題を解いていきました。
画像1 画像1

クイズ 1年生

 ペリカンのくちばしについて、クイズを作ります。ワークシートを見たら、しっかり調べてつくっていることが一目で分かります。どんなクイズができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然災害 2年生

 実際に起こった8月豪雨による広島市の土砂災害をもとに、自然災害が起こったら、どうするかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100 3年生

 「あといくつで100?」について考えました。しっかり考えて、100になる数字を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標 4年生

 新たに学級目標づくりをします。理由を加えて、自分の思いや考えを発表しました。どんな目標になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短歌・俳句 4年生

 複数の詩の中からお気に入りのものを友達に紹介しました。その詩を暗記している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ディベート 6年生

 今日は2組が「縄文時代の人、弥生時代の人、どちらが幸せ?」をテーマにディベートです。やはりクラスごとの特色があり、意見も様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245