最新更新日:2025/01/15 | |
本日:49
昨日:72 総数:422289 |
1年生の登校少しどきどきしながら登校してきたようです。 正門から1年生の靴箱は見えず遠いので、不安に思う1年生が多いです。 しかし、たくさんの6年生が正門まで迎えに来てくれ、靴箱と教室へ案内してくれました。 6年生のお兄さん、お姉さん、ありがとう。 さすが三篠小学校のリーダーです。 もうしばらくお願いしますね。 今日の給食牛丼 豆腐サラダ 牛乳 [一口メモ] 牛丼…日本で牛肉が食べられるようになったのは、明治時代になってからのようです。このころは、牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていましたが、これをごはんの上にのせて食べるようになったのが牛丼の始まりと言われています。初めのうちは、みそで味付けしていましたが、そのうち、しょうゆやさとうなどを使うようになったそうです。給食では、しょうゆ・さとう・酒・塩で味付けをしています。ごはんに具をのせていただきましょう。 エピペン実技研修(職員)エピペンを使う場面の劇を見て、グループに分かれて役割演技をして、何が必要なのか、職員がどういう動きをするのか、といったことを体験してみました。 練習用のエピペンも、全員が実際に手に取ってやってみました。 使うことがないのが一番ですが、いざということきに少しでも落ち着いて動けるように、みんなで学習することができました。 入学式(1)入学式(2)入学式(3)立派に入学式を終え、教室に戻り、保護者の方と下校しました。 来週の火曜日から、どんな姿を見せてくれるか、楽しみに待っています。 就任式 始業式新しい学年になって、頑張ろうと張り切っている様子が、たくさん見られました。 児童代表の言葉や入学式の会場準備など、最高学年になった6年生の働きも、素晴らしかったです。 就任式・始業式新しい学年、新しいクラスのスタートです。 春休みで静かだった校舎に、明るい声が響いています。 天候の都合により、就任式・始業式は、新しい教室で行われ、新しく来られた先生の紹介や校長先生、6年生の代表2名の話を聞きました。 「みんなちがって みんないい」三篠小学校のみんなでつながって、「楽しい学校」をつくっていきましょう。 入学受付(新1年生)保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。 創立150周年の記念の年に入学する皆さんを、4月8日(土)に待っています。 被爆くすのき学区内の三篠一丁目「日本電気計器検定所」の近くに植えられていましたが,昭和24年頃校庭に移植されました。隣接する三篠神社のくすのきも,同じ頃移植されたようです。 学校周辺図三篠小学校 校歌
校歌
1 朝夕見上げる 三滝山 さくらももみじも 美しく やまふところが 大きいな いつでも明るく よく遊び よくよく学ぼう 三篠の子ども 2 よるひる休まぬ 三篠川 瀬戸内海へと ひとすじに 清らにすなおに そそぐ水 世界の海にも つらなると 教えは尊い 小学三篠 |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |