最新更新日:2024/09/27
本日:count up2
昨日:49
総数:146173
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

6月26日(月) あいさつの日

 今年度のあいさつ運動は、下校の際に1クラスずつ靴箱のところに立ち、帰りのあいさつしています。
 今日は、6年生がトップバッターで全学年のお手本になるようにがんばりました。他学年は最初「何事!?」と驚いた様子でしたが、すぐに察したようで、6年生の元気なあいさつに笑顔で下校して帰りました。
画像1
画像2
画像3

6月26日(月)数字と絵を合わせよう

ひまわり2組では、数の数え方について学習しました。
今日は大好きな昆虫を使って勉強しています。
ホワイトボードに貼ってある虫たちの数を数えて、プリントに書き込みました。
一番たくさんいた昆虫がなんでしょう??
画像1
画像2
画像3

6月26日(月)平和集会に向けて

 7月に行う「平和集会」に向けて、各学年で折り鶴を折っています。
今日は3年生と4年生がペアになり、教え合いながら活動していました。
折り紙の裏に、平和への願いをしっかりと考えながら、書いている様子が印象的でした。
 できた折り鶴は、平和公園に奉納する予定です。子供たちの平和への思いが届きますように・・・・。

画像1
画像2
画像3

6月23日(金) すなやつちとなかよし 1組

 砂場での造形遊びが大好きな1年生。自分が作りたいものに集中しています。友達と共同でつくるとき、役割分担しながら仲良くつくりました。足も手も服も、かおも
??すなだらけになってもへっちゃらです!
画像1
画像2
画像3

6月23日(金) すなやつちとなかよし 2組

 図画工作の時間、砂場での造形遊びを行いました。プリンなど、形になるものを作ったり、山やあなをほってトンネルを作ったり、そこに水を流したり、服がよごれるのも気にせず、1年生は集中して造形遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

6月22日(木) 6年生のプール開き

 今朝は小雨が降り、早い時間は気温も水温も上がらなかったのですが、10時くらいからだんだんと上がってきて、午後からの6年生の水泳は実施できました。久しぶりの水泳学習でしたが、6年生は、伏し浮きや泳力など、どの学年よりも長い時間、長い距離を泳いでいました。流石ですね。とはいえ、これからしっかり学習して、今の自分の記録がさらに更新されるようがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

6月22日(木) お誕生日に

 今日はひまわり学級の児童がお誕生日でした。そこで、1組も2組も一緒に、企画していたお誕生日会をひらきました。あいさつやゲーム、どれも楽しかったですが、何よりお誕生日の児童への優しさやお祝いする気持ちがあふれていました。
画像1
画像2

6月22日(木) わあ!!!!!

 昨日、本校に特別非常勤講師として5年生の図工授業を指導してくださった、Preciousのお二人がコーディネートしてくださったみんなの掲示、今朝5年生の子供たちは初めて全体の作品として観ました。
 登校してきた子供たちはとても感動したようで、わあ!!と感嘆の声があがったようです。また、何度も何度も自分の作品や友達の作品、そしてその全体を鑑賞していました。休憩時間も何度も観ていたようです。後から書いた感想にも、自分たちにはこんなすごい力があったんだ、自分の作品が輝いてみえます、などなど、とても嬉しかった様子が伺われました。大変貴重な体験をした5年生です。Preciousのお二方、大変ありがとうございました。
画像1
画像2

6月22日(木) 地域あいさつ運動

 毎月1回、地域の青少協の方々が 本校正門前に来てくださり、子供たちとあいさつで触れ合っていただいています。今日も小雨の降る中、登校する子供たちとあいさつをしたり、じゃんけんをしたりして、関わってくださいました。みんなも笑顔で一日を過ごせそうです。
 いつもありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

6月21日(水)続・身近なモノと植物をデザインしよう!

画像1画像2
 空間デザイナーの方に仕上げていただいています。
 明日の朝が楽しみですね!!

6月21日身近なモノと植物をデザインする(2組)

 2組が学習をしている様子です。
 子どもたちが仕上げた作品をつかって,廊下の掲示板(空間)をデザインしていただきます。子どもたちの作品がどのようにデザインされていくのか楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)身近なモノと植物をデザインする(1組)

 図画工作科の学習で,ゲストティーチャーとして空間デザイナー2名にお越しいただきました。今回の学習は「身近なモノと植物をデザインする。」というテーマのもと作品を仕上げました。
 キャンバスボードと植物,そして家にあったモノの3つを使って,自由に表現しました。1組は「緑色」,2組は「紫色」をテーマカラーとして,思い思いに作品を仕上げていきました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)あいうえおの歌を作ろう

 国語の時間に、「あいうえお」を使って、歌をつくりました。
(●〇〇〇 ●〇〇〇 8文字で、●のところには必ず決まった行の文字を入れます。)
1年生を助けようにも、大人でもなかなか難しく、いっしょに悩んできました。
それでも、流石1年生。苦戦していた「わ行」にも
「わんこが わんわん わいうえを!」素敵な歌が完成しました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)かきいかだ

 社会科で、広島市の南区について勉強中です。
似島を上空から映した写真には、海の上に謎の物体が浮いています。
「(カタカナの)リ?ノ?」「船?」いろんな意見が出ていましたが、
どうやら、「牡蠣いかだ」で意見は落ち着きそうです。
牡蠣が水中に吊り下げられている画像を見て、
「あれ、どうやってつるしてるんだろう?」と次に続きそうな、
素敵なつぶやきも出ていました。

画像1
画像2

6月20日(火) 4年生のプール

 今日は4年生の今年度初のプール開きでした。水になれるところから始まり、昨年度取り組んできた けのび が今はどこまでできるか、自分で確認しました。天気もよく、みんな気持ちよくプールに入っていました。
画像1
画像2
画像3

6月19日(月) コロコロガーレ

 4年生の図工の時間は、ビー玉を転がして遊ぶゲーム コロコロガーレ を制作していました。途中経過の友達の作品で意見を言い合ってもりあがったり、色を丁寧に塗ったり、みんなその時間、完成に向かって夢中になって作品を作っていました。みんなで遊ぶ時が待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

6月19日(月) 体力テスト

 校内では体力テストを行っています。今日は1年生の実施に、6年生が手伝いに来てくれました。やり方が分からない1年生にとても優しく、丁寧に教えていました。1年生は初めての体力テストでしたが、おかげさまでとてもスムーズに実施できたようです。
画像1
画像2
画像3

6月19日(月) 水泳日和です

 5年生、今年度になって初めての水泳です。1時間目から気温も上がり、みんな気持ちよさそうにプールに入っていました。今日は水に慣れることと、水泳学習でのルールを確認し、今の自分がどれくらい泳げるか、確認しました。久しぶりの水泳で、みんな心地よい?疲労があったようです。家でしっかり休んできてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6月16日(金)歯科検診

 今日は歯科検診でした。学校医の波田先生は25年連続で来ていただいていることに驚き、お話を聞き、ご自身も吉島小学校をご卒業されているそうで、二度驚きました。
 大先輩に検診していただき、虫歯0を目指します!
 待つ姿も完ぺきと言いたいところですが、カメラを向けた瞬間、姿勢がよくなっていたのは内緒です。
画像1
画像2
画像3

水泳指導開始

 今年の吉島小のプール開きは2年生でした。1・2時間目だったので、少々肌寒かったですが、もちろん子ども達は大喜びです。
 久しぶりのプールでしたので、今日は水への入り方から、頭を水につけて、バブリング(水中息はき)などを丁寧に指導を行いました。ちなみに写真は「ピース」ではなく、「かにさんバブリング歩き」です!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809