![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:429 総数:1173430 |
梅雨の晴れ間 6/23(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会 6/21(水)
今日の生徒朝会では、定期試験に向けて取り組んだ「机の中からっぽデー」の表彰がありました。
整った教室は気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 YouTuberになろう始まる 6/20(火)
2年生の「総合的な学習の時間」で「YouTuberになろう」の授業がスタートしました。
3年目を迎えた取組ですが、今年はどんな課題をどのように探求するのか! チームで作成した動画は秋に完成予定です。 ![]() ![]() リーディングDXスクール(授業づくり)6/19(月)
本年度、牛田中学校区は、リーディングDXスクール(文部科学省)に指定されています。
比治山大学の鹿江先生をお招きし、ICTを活用した授業改善に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第32回牛田公民館ふるさとまつり 6/18(日)
4年ぶりの牛田公民館ふるさとまつり。2日目も大勢の方々で賑わっています。ステージでは吹奏楽部が素敵なハーモニーを披露。会場からは大きな拍手が送られました。牛田中生徒のボランティアも運営に協力しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第32回牛田公民館ふるさとまつり 6/17(土)
4年ぶりに開催されるふるさとまつり。
牛田中学校からは、PTAバザーや生徒のボランティアで賑わいを創出しています。 会場にはたくさんの中学生も訪れ、お祭りの楽しい雰囲気を満喫していました。 明日は10:00から吹奏楽部の演奏があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 6/16(金)![]() ![]() ![]() ![]() 第3学年 職業講話(ドリームプロジェクト)
今の仕事をどうして選んだのか?どういう思いで日々の仕事に取り組んでいらっしゃるのかについて、お話を伺い今後の進路選択や生き方について考えました。
今日は、第3日目 スポーツメンタルコーチの阿部健二先生からお話を伺いました。 ![]() ![]() 全校朝会 6/13(月)
今日の全校朝会は、盛りだくさん。
広島市選手権の表彰(新体操)、教育実習生の紹介、G7広島サミットで牛田中卒業生の松井一實市長が各国の首脳に碑文の意味を説明されたこと、PC放送部のこれまでの活動のようすが、全広島市立小で今年から使用されている平和ノート(4,5,6年生用)に取り上げられたこと。牛田中学校の誇りですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しおりづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しおりづくりが6月12日(月)〜14(水) の昼休みに図書室で行われています。 ぜひ、参加してください!! 春のガーデニングボランティア
6月10日(土)PTAガーデニングボランティアが行われ、30名の方が参加され大盛況の活動となりました。正面玄関や周辺の花壇が見違えるように華やかになりましたのでぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男女ソフトテニス(市選手権個人戦)6/10
粘り強く戦いました。
男女各1ペアづつ、県大会出場を決めました。おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 共に学ぶ
3年生数学の授業風景です。
説明しているのはもちろん生徒。 教室のあちこちから「そっかー」「うんうん」のつぶやきが 聞こえてきました。 金曜日の6時間目、気温上昇中でこの集中力 すばらしい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛田中学校いじめ防止等のための基本方針について今日は前期中間試験
最後の1問まであきらめない。
あきらめたらそこで試合終了ですよ!! 担任の先生からの熱いメーセージを受け、真剣に臨みます。 1年生は、初めての定期試験。明日もファイト!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス(市選手権大会)
熱戦を制し、7月に開催される県大会出場を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3学年 職業講話(ドリームプロジェクト)
今の仕事をどうして選んだのか?どういう思いで日々の仕事に取り組んでいらっしゃるのかについて、お話を伺い今後の進路選択や生き方について考えました。
今日は、第2日目 起業家の宮家由樹朗先生からお話を伺いました。 ![]() ![]() 体育祭12
3年生にとっては最後の体育祭です。3年生が、上級生としての自覚と責任というバトンを1・2年生に渡してくれた体育祭になりました。数年前の記憶をたどりながら準備してきた本番でしたが、中身の濃い充実した内容でした。多くの人の協力によってこのような行事ができることを、参加した多くの人が感じたことでしょう。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭11
3年生「全員リレー」
さすが3年生です。最終結果は、ビデオ判定(?)になるほどの接戦でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭10
2年生「シン・ローハイド」
この競技では、最初は縄を短く回し、だんだん長くしていくのが重要なポイントです。1回で簡単に的に当てるチームもたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |