![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:33 総数:122093  | 
プールの水
 楽しい思い出の準備です。 
 
	 
 
	 
 
	 
プールの機械
 楽しい思い出の準備です。 
 
	 
 
	 
 
	 
集団下校 1
 緊急時に備えて、今年1回目の集団下校訓練を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
集団下校 2
 PTAのみなさん、地域のみなさんにご協力いただいています。 
 
	 
 
	 
 
	 
集団下校 3
 放課後児童クラブも。 
 
	 
 
	 
 
	 
町探検1 〜2年生〜 
	 
 
	 
 
	 
町探検2 〜2年生〜 
	 
 
	 
 
	 
なんでもできるロボット 
	 
さあ、なんでもできるロボットがあります。あなたは、ロボットに何を「させますか?」「させたいですか?」2人は一生懸命考えました。 「宿題をさせます。」「ゲームを高いレベルにさせます。」「おばあちゃんを元気にさせます。」「私の代わりに学校へ行かせます。」などたくさん考えました。やってくれるといいですね。 問題2 これは何でしょう 
	 
 
	 
 
	 
問題1 これは何でしょう 
	 
 
	 
 
	 
図書室も6月 1
 図書ボランティアさん作です。 
 
	 
 
	 
 
	 
図書室も6月 2
 6月6日の雨音が聞こえてきそうです。 
 
	 
 
	 
 
	 
優しい場面 
	 
「おれがつけてあげる!」 3年生のお兄さんが助けてくれました。 プールそうじ 1
  昨日はプールそうじ。 
担当は6年生です。  
	 
 
	 
 
	 
プールそうじ 2
 コケのにおいがするけれど。 
 
	 
 
	 
 
	 
プールそうじ 3
 みんなのためにがんばります。 
 
	 
 
	 
 
	 
整いました・・・
いざ!注水! 
6年生ありがとう!  
	 
 
	 
 
	 
「こっちがかき氷、こっちがりんごアメ。」 
	 
 
	 
 
	 
圓隆寺さんは竹屋小学校区のお寺です。子どもたちは、学区外に遊びに行ったわけではありません。校則は守っています。 1年生だけで 1
 先週までは6年生に手伝ってもらっていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生だけで 2
 いろいろありましたが、最後は「あ〜おいしそ〜」。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立竹屋小学校 
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49 TEL:082-241-9138  |