最新更新日:2024/10/26
本日:count up69
昨日:88
総数:414635
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
広島カレー
三色ソテー
牛乳
[一口メモ]
広島カレー…広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島県の特産品でもある、かきから作られるオイスターソースや、お好みソースなどが入っています。

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
ごはん
生揚げの中華煮
春雨と野菜のオイスターソース炒め
牛乳
[一口メモ]
オイスターソース…今日はオイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。

土曜参観日 わかば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんのご来校ありがとうございました。
 わかば学級では、それぞれの児童に応じた学習を展開していました。
「みんなちがって みんないい。」
 三篠小学校が大切にしていることを、見ていただくことができたのではないかと思います。

6年生 総合的な学習 インターネットの使い方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、総合的な学習の時間でした。
 自分たちの、インターネットの一日の利用時間調査結果を見たり、依存症になった事例の動画を見たりして、インターネットの使い方について考えていきました。
 先生から送られてきた「オクリンク」のシートに、「依存症になるとどんなことが起こるか」「なぜ依存症になるのか」「自分が依存症にならないためにはどんなことに注意をしていけばよいか」などについて自分の考えを書き、「みんなのひろば」に投稿し、意見を交流しました。
 学校での授業もそうであるように、これからの生活は、パソコン、タブレット、スマホなどで、インターネットをますます手軽に利用できるようになります。
 依存症になり、日常生活に支障をきたすことがないように、上手にインターネットを利用してほしいです。

土曜参観日 3・4年生

 3年生は、算数科「暗算の学習」、4年生は、「総合的な学習の時間 ライフスキル」を学習しました。
 平日の参観日とは違った雰囲気に、目を輝かせ、はりきった様子で頑張っていました。
 たくさんのご来校、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日 2・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図画工作科「絵の具の学習」、5年生は、学級ごとに保健体育科・国語科・社会科の学習でした。
 一生懸命学習に取り組んでいる様子を、見ていただけたと思います。

1年生 図画工作 しゃぼんだまをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図画工作科の学習です。クレパスで円をかき、ティッシュでこすりだす技法を使って、しゃぼんだまを表現しました。
 好きな色、思い思いの大きさで、自分のしゃぼんだまが表現できました。

土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、土曜参観日でした。
3年ぶりの人数制限のない参観日でした。
たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、子どもたちも張り切って学習しました。
ご参観いただき、ありがとうございました。

新体力テスト!

 新体力テストを行っています。
 「50m走」「20mシャトルラン」など全部で8種目の記録をとりました。
 感染症予防のため、これまでできなかった種目があり、5年生の子供たちにとって全ての種目の記録をとるのは、1年生以来となります。
 どの種目も暑さに負けず、頑張っていました。
 5年生は2年生の記録をとる補助もします。新体力テストの経験がほとんどなくとも、さすが高学年。ばっちり2年生のお手伝いができました。2年生と交流する5年生は、しっかり高学年のお兄さん、お姉さんの顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体力テスト

 最近,体力テストに取り組んでいます。20mシャトルランや反復横跳びなど,回数を記録することが難しい種目については,5年生が記録をお手伝いしてくれました。
 5年生と関わることはあまりなかったので,新しくお兄ちゃんお姉ちゃんができたようで,子どもたちはとても嬉しそうでした。
 5年生のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
小型バターパン
ミートビーンズ
スパゲッティ
グリーンサラダ
牛乳
[一口メモ]
スパゲッティ…みなさんは「アルデンテ」というゆで方を知っていますか?アルデンテとはたっぷりの湯に塩を加えて、スパゲッティを入れ、中心までゆであがる前に湯から取り出すゆで方のことです。今日のスパゲッティは、肉や野菜を炒めた後、調味料と豆を一緒に煮こんだミートソースに、アルデンテにゆでたスパゲッティを入れて作った、ミートビーンズスパゲッティです。

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
ごはん
豚じゃが
ごま酢あえ
牛乳
[一口メモ]
こんにゃく…こんにゃくは、さといものなかまの「こんにゃくいも」から作られています。こんにゃくいもはアクがとても強いので、生ではもちろん、ゆでただけでも食べることができません。そのため、こんにゃくに加工し、アクを抜いて食べやすくしています。こんにゃくには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいがたくさん含まれています。今日は、豚じゃがに糸こんにゃくが入っています。また、今日は地場産物の日です。たまねぎ・キャベツ・きゅうりは、広島県でも多く栽培されている地場産物です。

救急救命講習

6月13日(火)14:00から、三篠小学校の教職員で救急救命講習会を受講しました。
安全に関する様々な講話と、実習で有意義な時間となりました。
来週から、水泳の授業が始まります。安全に細心の注意を払って、楽しい学習にしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
ごはん
揚げ豆腐の
そぼろあんかけ
赤だし
牛乳
[一口メモ]
赤だし…赤だしとは、赤みそを使ったみそ汁のことです。みその種類には、麦みそ・米みそ・豆みそがありますが、赤みそは、豆みその一つです。熟成させる期間が長いので、その間に鮮度が落ちないように塩を多めに入れて作ります。今日は、玉ふ・じゃがいも・わかめ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎを入れて赤だしを作っています。

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
親子丼
小いわしのから揚げ
昆布あえ
牛乳
[一口メモ]
親子丼…どうして親子丼という名前がついているか知っていますか?それはこの料理の材料からつけられています。この料理は鶏肉と卵を使っています。鶏肉が親なら、卵が子なので親子丼と名前がつきました。同じような料理で、牛肉と卵でつくる他人丼などがあります。また、今日は地場産物の日です。卵・ねぎ・小いわし・こまつなは、広島県でも多くとれる地場産物です。

2年生 さつまいもの苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方に教えていただいて,さつまいもの苗を植えました。
 まず,土にさつまいもの苗を入れる穴を開けます。苗が入るように斜めに穴を開けるのがポイントです。次に,葉が上になるように気を付けながら,穴に苗を差し込みます。最後に,土を優しくかぶせます。
 根が生えるまでの最初の1週間だけ水やりを頑張れば,後は水も肥料もいらないそうです。さつまいもができるのが楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
ごはん
赤魚のから揚げ
炒りうの花
米麺汁
牛乳
[一口メモ]
今日は地場産物の日です。給食では、広島県産の米から作った米麺がよく使われています。米麺は、米を精米したあと、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華風のどの料理にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとって、和風の汁物にしました。また、えのきたけ・ねぎも、広島県で多くとれる地場産物です。

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
パン
コーンシチュー
レバーのケチャップソースかけ
温野菜
牛乳
[一口メモ]
パン…パンは、今から6千年くらい前に、エジプトで作られたのが最初と言われています。そのころのパンは、うすいせんべいのようなものだったそうです。また、日本には、今から
480年くらい前に伝わりましたが、多くの人がパンを食べるようになったのは、150年ほど前からだと言われています。パンは、ごはんや麺と同じように主にエネルギーのもとになる食べ物です。

藍愛プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は藍愛プロジェクトの方々をお呼びして,三篠地区の歴史や藍染の色味について話をしていただきました。
 三篠地区は昔,針の生産が盛んでその技術を生かしてボール作りをしていたことや藍の葉を使って染めるには時間をかけて乾燥させないと水色に近い色になることなど,調べ学習では知ることができない部分をたくさん知ることができました。
 今後も藍愛プロジェクトの方々と一緒に,藍を育てたり,染色したりしていく予定です。

1年生の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が登校したら、カバンを背負ったまま、植木鉢に直行です。
先日あさがおの種をまいた鉢の様子を観察し、水をたっぷりとあげます。
ふたばが大きくなっています。
「どんな色の花が咲くのかなあ」と楽しみにしています。

教室にいくと、6年生のお兄さんお姉さんが来てくれています。
朝の準備を手伝ってもらったり、お話したり、遊んだりしています。

6年生と1年生の交流は、ずっと続いています。
6年生のことが大好きな1年生です。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267