最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:44
総数:345100
他者と協働し,目標に向かって行動する生徒の育成    ― 誰かのために 仲間とともに   For Someone , With Friends ―

6月16日(金)高校説明会 3日目2

画像1
画像2
画像3
適度な緊張感の中、うなずきながら話を聴いたり、配られた資料を食い入るように見たりする真剣な姿が見られました。また、せっかくの機会を逃さぬべく、今日も積極的に質問する姿が見られました。
3日間でお越しいただいた10校の先生方、貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。

6月16日(金)研究授業

教育実習生の先生による研究授業、今日は、2年生英語の授業で行いました。
クラスは違えど、今日も緊張している先生と一緒にがんばろうという空気がみなぎっていました。

画像1
画像2
画像3

6月16日(金)研究授業2

画像1
画像2
画像3
全員での音読や、相手を変えての様々なペアで活動などに、いつもに増して意欲的に取り組む姿がステキでした。
わからないところも、友だちと相談しながら、なんとかやりきろうとしている姿に、先生も安心しているようでした。
2年1組のみんな、ありがとう!

6月15日(木)研究授業

6月1日から、本校に教育実習の先生が来られています。
生徒のみなさんにとっては先輩です。
今日は、実習の中の大きな節目である研究授業を、2年生国語の授業で行いました。
画像1
画像2
画像3

6月15日(木)研究授業2

画像1
画像2
画像3
いつもより(?)たくさんの挙手や一生懸命問いに答えようとする姿は、緊張している先生にエールを送っているかのようでした。
きっと、先生の今後にとって忘れられない授業となったことでしょう。
2年2組のみんな、ありがとう!

6月15日(木)心肺蘇生法講習

2校時、2年生保健体育の様子です。
安芸消防署から6名の方においでいただき、心肺蘇生法講習を行いました。
「もしも」のとき、誰かを待つのではなく、自分から1歩を踏み出すことで、一人の命が助かるかもしれないことを考えながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

6月15日(木)心肺蘇生法講習2

練習用とは言え、AEDと人形を用いた心臓マッサージはドキドキです。
おおよその圧迫点を確認しながら、浅くならないように、リズミカルに押していきます。
練習用なので、うまく押せれば、「カチッ」となります。
上手にできたでしょうか???
画像1
画像2
画像3

6月13日(火)授業風景

1校時、2年生英語の授業の様子です。
これまでの学習を生かして、今日は、英語で学校案内の練習をしました。
ペアでの活動があったのですが、スムーズに活動に入り、たくさん練習していました。
積極的な発言もたくさんあって、よかったですよ!
画像1
画像2
画像3

6月13日(火)授業風景2

画像1
画像2
画像3
教科書を用いてパターンを覚えたら、できるだけ見ずに、教科書とは異なる別の言い方などを用いてトライする姿も見られました。
たくさん練習したおかげで、最後のロールプレイでも目を見て臨場感のある会話ができるようになってきました。

進路だより 第7号

「進路だより 第7号」を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

6月13日(火)プールサイドから

画像1
画像2
先日、清掃を終えたプールですが、今、新たに水を入れています。
ここのところ、じめじめした天気が続きますが、水が勢いよくプールに注がれていくのを見ていると、ちょっと涼しい気持ちになれます。

6月12日(月)授業風景

1校時、1年生数学の様子です。
「正の数・負の数」の中で、素因数分解を利用して約数を求めました。
小学生で学習したときのように、1つずつ求めていくことはできるけれど…。
素因数分解は、何とかできるけれど…。
なかなか、素因数分解から約数のペアを見つけ出すところが難しかったようです。
画像1
画像2
画像3

6月12日(月)授業風景2

画像1
画像2
画像3
それでも、近くの仲間やグループで一緒に考えたり、ヒントをもらったりしながら、あきらめず一生懸命取り組んでいました。
「あー、わかった!」まで、あと少しのところで時間となってしまったけれど、素直な反応をしながら、よく集中して授業に臨んでいました。
先言後礼のあいさつも、バッチリでしたよ。

進路だより 第6号

「進路だより 第6号」を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

6月12日(月)とある日の朝

画像1
画像2
おはようございます。
新しい1週間の始まりです。
合唱祭に向けた取り組みも、後半戦に入ります。
また、今日から、先言後礼の取り組みも始まります。
天気に負けず、がんばっていきましょう!

6月9日(金)もうすぐプール開き

プールの実施を前に、みんなでプール清掃をしました。
天気にも恵まれ、予備日を待つことなく取り組むことができました。
写真は、4校時の3年生の様子です。
各学年で取り組みましたが、どの学年も一生懸命、丁寧に、(ちょっと楽しく)がんばってくれました。
画像1
画像2
画像3

6月9日(金)もうすぐプール開き2

画像1
画像2
画像3
みんながよくがんばってくれたおかげで、とてもキレイなプールとなりました。
先生たちも、「すごいね、みんな。1日で終えるなんて。」と驚いていました。
みんな、本当によくがんばりましたね。

梅雨のため、まだ、しばらくは「おあずけ」となりそうですが、これで、いつでもプール開きができますね。

6月9日(金)授業風景

2校時、3年生理科の授業の様子です。
「化学変化とイオン」で、前時の実験の結果から、水に溶けている粒子が電気を帯びていることについて考えました。
まずは、ミライシードのドリルパークで復習タイム。タブレット端末を用いて、自分のペースでクイズ形式の復習に取り組みます。あちこちで正解の「ピンポーン」の音が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

6月9日(金)授業風景2

画像1
画像2
画像3
その後、前時の実験結果から考察し、この過程の化学反応式について考えました。
自分で考えた考察は、タブレットで共有して、みんながどんなことを考えたのかがすぐにわかるようになっています。
そして、化学反応式で表すことを考えながら、粒子が電気を帯びていることを理解しました。

6月9日(金)朝読書〜朝学活

おはようございます。
2年生の朝読書〜朝学活の様子です。

金曜日となりました。「あと1日」と気力を振り絞ってがんばります!
今日の天気はよさそうです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1
TEL:082-822-2835