最新更新日:2025/07/14
本日:count up11
昨日:87
総数:100208
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

収穫

ラディッシュ
ラディッシュの収穫です。

まん丸になったおいしそうなラディッシュを収穫して、持ち帰ります。
おうちで、家族の皆さんと、一口ずつ味わってみてください。
収穫

小学校のプール

みずしぶき
今年度、小学校のプールを使用させていただいています。

小学校のプールは、とても広くて気持ち良いです。

水しぶきの術や、宝探し、フープくぐりなどをして遊んでいます。

小学校さん、今日も約束を守って安全に使用させていただきました。
ありがとうございました。

巣作り

巣
ツバメは、巣作りに夢中のようです。

何度も、行ったり来たり・・・

ツバメは、働き者ですね。

シャワー

シャワー
牛乳パックで作ったシャワーで遊んでいます。
シャワーの水は、気持ちよさそうです。

手や足、体全体で水の感触を楽しんでいます。


たわわに

たわわ
ヤマモモ
ジュース
たわわに実ったヤマモモの実を使って、ジュースができています。

おいしそうなジュースを、振舞っています。

ヤマモモの実たちも、子供たちのジュースを見ているようです。

ぐるぐるリレー

ぐるぐる
ぐるぐるリレーをしています。

チームで作戦を考えたり、力一杯走ったりして、全力で取り組んでいます。

日曜参観日でも、つき組チームは勝ちたいそうです。

くぐる

フープをくぐってみるようです。

フープの動きを見たり、自分なりにくぐるタイミングをはかったりしながら・・・
くぐる
フープ

涼やか

涼しげ
蒸し暑い日が続いていますが、涼しそうなホイップの出来上がりです。

涼やかなスイーツが並びます。
スイーツ

テラス

テラス
テラスは、いろいろな遊びが繰り広げられています。

ござを敷いて、パズルや積み木をして遊んでいます。

テラスを駆け抜ける心地よい風を感じながら・・・

ぺったん

ペッタン ペッタン スタンプ遊びです。

きれいなあじさいがたくさん咲いたようです。
ぺったん
あじさい

かさ

かさ
おしゃれなかさを折っています。

先生の見本を見ながら、折り方や手順を考えて三角に折っています。
折り紙

割合

割合
削ったせっけんと水を混ぜていくようです。

水とせっけんの割合は、どのくらいがちょうど良いのか・・・。
遊びの中で、気付くことがいろいろあるようです。

せっけん

ゴリゴリ
せっけんをゴリゴリ削っています。

削ったせっけんを使って、泡遊びが始まるようです。

玉入れ

玉入れ
玉入れをして遊んでいます。

かごの口をよく見て、ねらって投げています。

どちらがたくさん入るでしょうか。
赤チーム

応援団

まと
順番に遊んだり、友達を応援したりしています。

応援団は、強い味方ですね。
応援団

まと

まと
くぐる
角度
雨が降ってきたので、室内で遊びましょう。

ボールを投げて、フープをくぐらせるそうです。
まとがゆらゆら動くので、角度を考えています。
順番に並んだり、順番を待ったりしながら遊んでいます。うまく、まとをくぐり抜けることができるか、何度も試しています。


アオムシ

アオムシ
ばら組さんが育てているラディッシュに、たくさんのアオムシが群がって柔らかい葉っぱをムシャムシャ食べています。

柔らかい葉っぱはきっとおいしいのでしょう。
葉っぱがレースのようになっています。

アオムシに集中して、動きをじっくり見ています。
動きや模様、生態などいろいろ気になるようです。
注目

大きい

大きい
顔より大きい。
シャボン玉に入れそうなくらい大きい。

もっと大きいシャボン玉をつくってみたくなるようです。

パティシエの道

先輩
昨日の続きの泡遊びが始まっています。

ばら組の子供たちも、泡遊びに興味をもって参加しています。

先輩たちの遊びを真似て作ってみると、手が泡だらけになるようです。
なぜでしょうね・・・。

パティシエへの道は、まだまだ遠いようです。
パティシエ

クリーン大作戦

クリーン大作戦
今日は、おうちの方と一緒に園庭整備を行っています。

草をとったり、集めたりして、どんどんきれいになっていきます。

おうちのみなさん、今日は子供たちと一緒にきれいにしてくださってありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

非常災害時の対応

子育てちょこっとアドバイス

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831