![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:50 総数:117594 |
5月31日 授業の様子![]() ![]() だいぶ覚えましたね! 5月31日 授業の様子
国語は教科書の音読を頑張りました。
そのあと計算ドリルをしました。 ヒントになるブロックを上手に使って取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
理科の授業で、力の学習をしています。
自分の意見・考えをタブレットで書いて、友達と意見交流をしていました。 一度にたくさんの意見が見れるので、参考になりますね! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
英語の授業です。
メールの返信を書く活動を行っていました。 ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
日本の領域について学習しました。
ニュースでよく聞く言葉も出てきていて、理解が深まったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
長さの単位をノートに書く練習をしました。
cmを上手に書くことができましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
算数のまとめのテストを行いました。
「単位などを書くのを忘れないようにね!」先生のアドバイスがありました。 テストはどうでしたか? テストが終わった後、問題をもう一度見直していましたね!ぜひ続けてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
広島県のことについて学習していました。
広島県の空の入り口は・・・ 広島県の海の入り口は・・・ 全国1位の農産物は・・・ 広島県のこと、たくさん学べましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
英語の授業です。
今日は、誕生日の言い方を勉強していました。 When is your birthday? My birthday is・・・. 自分の誕生日が言えるようになりましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
国語の授業です。
漢字の読み方の復習を行いました。 紛らわしい漢字に要注意ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 授業の様子
国語の授業の様子です。
プリントの問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 雨の日の部活動
卓球部は雨の日は関係ありませんが、体育館では2つの部活動が使用していて、いつもより賑やかでした。
そんな中、黙々とラリーをしている卓球部。 6月の市大会に向けて頑張っています。 ![]() ![]() 5月30日 雨の日の部活動
陸上部は、体育館のステージの上で、トレーニングを行いました。
腹筋や腕立て伏せなど、筋力アップを目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 雨の日の部活動
放課後の部活動の様子です。
テニス部は練習終了後の場面でした・・・。 使った体育館をきれいにモップで吹きました。 そのモップのごみを掃除機できれいに吸い取ります。 使ったところをきれいにしてくれました。 ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 読み聞かせ
朝読書の時間です。
小2の教室では、担任の先生が、読み聞かせをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 運動会1![]() ![]() 担任の先生のメッセージが黒板に書いてありました。 運動会、頑張りましょう! 5月27日 運動会2
朝の教室です。
気合は十分!! 中3の教室には、中12年生からメッセージが届いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 運動会3
朝、係の人が来賓席の机を拭いてくれました。
お客様をお迎えする気持ち、うれしいです。 ![]() ![]() 5月27日 運動会4
入場行進が始まりました。
きれいにそろって行進していますね。 やる気がみなぎっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 運動会5
開会式が始まりました。
放送担当の生徒も少々緊張気味でしたが、堂々とアナウンスをしてくれました。 優勝旗・準優勝旗返還です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |