![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:35 総数:262240 |
1年生 算数科「いくつといくつ」
今日は、6はいくつといくつに分けられるか考えました。
ブロックや指などを使って確かめたり、友達と一緒に考えたりして学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
最後に、児童代表の終わりの言葉です。
「小学校6年間で楽しいことがいっぱいあります。楽しみにしていてください。」 と言葉がありました。 とてもうれしくい言葉でした。 みんなの力でみんなが主役の楽しい学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
クイズ大会です。
運営委員会のみんなで、1年生が三入東小学校のことをもっとわかるように、と考えて問題を作りました。 とてもよく考えられた、楽しい問題ばかりで、全校児童で大盛り上がりでした。 とても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
縦割り班で集合し、顔合わせをしました。
自己紹介をし、早く終わったところは6年生を中心にじゃんけんゲームやしりとりなどをして楽しく過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
次は、6年生から1年生へプレゼント渡しです。
一人一人の似顔絵を描いた、とてもきれいなペンダントです。 みんな首にかけてもらい、とても大事そうに受けとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
自己紹介。名前と好きなものをいいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
入場後、代表の児童から歓迎の言葉がありました。
みんなが1年生の入学を喜び、1年生さんのことを大切に思っていることが伝わってきました。 そして、1年生の自己紹介です。 6年生のインタビュー形式でおこない、1年生は安心して話すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
今日は、1時間目に「1年生を迎える会」を行いました。
運営委員会のみなさんと、学級代表のみんなで話し合いをし準備を進めてきました。 企画・司会進行すべて児童会を中心に行いました。 1年生入場では、5年生が花のアーチを作り、あたたかい雰囲気の中、6年生と手をつないで、全校児童の拍手で迎えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日朝の登校の様子
今日も晴れ晴れとした気持ちのよい朝した。
元気な挨拶とともに登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
しっかり食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
今日の給食は
たにんどんぶり かわりきんぴら ごはん ぎゅうにゅう です。 和食ですが、今日も子どもたちはしっかりおかわりをしてたくさん食べていました。 食べ方も上手になり、食器に残らないようにきれいに食べていて感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語科 プロフィールカード
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語科 プロフィールカード
今日は、「プロフィールカードで自己紹介をしよう」の学習です。
自分が好きな食べ物やキャラクターなどを英語や絵で表して、プロフィールカードを作成しました。 単語を調べたり、どんな絵にするか考えたり、友達と交流しながら作成していきました。 英語の学習ですが、進める中でたくさんコミュニケーションをとる場面があります。 いつもとても活気があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科「春のくらし」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科「春のくらし」
「春のくらし」の学習で、春を感じた時のことを文章にしました。
まず、春らしさをイメージするキーワードを書き出し、自分の身近にあった出来事に目を向けて文に表しました。 ゴールデンウィーク中のことや、学校の中で見つけたことなどを題材に書いていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 学校たんけん
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「学校たんけん」
2年生は、1年生と一緒に行く学校たんけんの計画を立てています。
1年生さんが、楽しく、わかりやすく学校を探検できるようにペアで話し合いいろいろな工夫をして準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |