プール清掃
6年生がしっかり頑張ってくれました。
ありがとうございました!
【6年生】 2023-06-12 17:09 up!
児童朝会
今朝は児童朝会がありました。
縦割り班が決まったので,6年生を中心に集まっています。
このあと顔合わせを行います。
【学校日記】 2023-06-12 08:28 up!
今週のスタート
曇り空のスタートです。天気はもつ予報となっています。
いよいよ来週から水泳指導が始まります。今日は6年生によるプール清掃です。このプールをきれいにしていきます。
【学校日記】 2023-06-12 07:10 up!
5年生学活
係活動をより良くするために,振り返りと改善点を考えていました。
【5年生】 2023-06-09 12:01 up!
5年生英語
【5年生】 2023-06-09 11:59 up!
6年生総合
これからの学習計画を立てています。子どもたちで課題を話し合いながら進めていきます。
【6年生】 2023-06-09 11:58 up!
6年生道徳
諦めずに頑張ることの大切さについて考えていました。
【6年生】 2023-06-09 11:56 up!
4年生国語
3年生までに習った漢字を使いながら,主語,述語に気をつけて文章を作っていました。
【4年生】 2023-06-09 11:55 up!
4年生算数
角を図る学習をしています。
実際に測りながら理解を深めるため,学習道具を準備していました。
【4年生】 2023-06-09 11:53 up!
3年生社会
3年生の社会では,まず自分たちが住んでいる広島市について学びます。
【3年生】 2023-06-09 11:51 up!
3年生算数
【3年生】 2023-06-09 11:49 up!
1年生道徳
生きていることの喜びを感じながら,1年生なりに命について考えます。
【1年生】 2023-06-09 11:47 up!
6年生総合
これからの学習計画を立てています。
タブレットで課題や資料を確認したり,メモを取ったりしています。
【6年生】 2023-06-08 09:27 up!
6年生算数
こちらも体積を求めていましたが,数値が分数です。分数のかけ算の学習です。
【6年生】 2023-06-08 09:23 up!
5年生算数
【5年生】 2023-06-08 09:21 up!
5年生社会
低地に暮らす人々の生活について資料から読み取っています。気付きをたくさん発表していました。
【5年生】 2023-06-08 09:18 up!
3年生算数
3桁のたし算の筆算のやり方を考える学習です。丁寧にノートも書いていました。
【3年生】 2023-06-08 09:15 up!
3年生習字
今日の課題は「下」です。
縦画と点を正しく書くのがめあてです。
まずは習ったように道具類を準備しています。
【3年生】 2023-06-08 09:12 up!
2年生算数
長さについての学習です。
問題に示されている長さが何センチメートル何ミリメートルかを読み取っています。
【2年生】 2023-06-08 09:10 up!
2年生国語
こちらは物語文の「スイミー」です。
スムーズに音読できるように練習していました。
【2年生】 2023-06-08 09:07 up!