![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:92 総数:452356 |
4月30日(日)区大会(野球)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(日)区大会(女子卓球)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月29日(土)織田記念大会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月29日(土)織田記念大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月29日(土)織田記念大会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
部活動練習が始まっています。効率よく活気のある練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
新聞購読で、世の中の流れを読み取っています。
![]() ![]() 授業風景
新年度に入って1か月が経過しました。本格的な授業が行われています。学力向上に努力しています。学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
俳句創作などで野外活動の振り返り学習をしています。広島市三滝少年自然の家グリーンセンターでの体験学習で学んだことを糧に、一段と成長した姿を見せています。今日は登校日としては4月最終日になります。4月5月を飛躍の季節にしたいと思います。立派な中学生として健全な成長ぶりを披露しています。充実したゴールデンウィーク前半の生活を心がけてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ICT活用の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
午後の授業もがんばっています。タブレット端末を手にもって、フィールドワークに出かけるところです。植物の写真を撮影するそうです。自然観察に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
少人数グループで英語スピーチをして、英語の質問に英語で答える活動をしています。疑問点が生まれたら、すぐにタブレット端末や辞書で調べて、問題解決しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
職員室前の廊下に推薦図書が展示してあります。読書は大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立
給食当番ががんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
持久走に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
初夏の陽射しを浴びながら、外で元気に体を動かしています。
![]() ![]() 授業風景
1人1台タブレット端末を活用して、英語自己紹介動画を作成し、グーグルクラスルームを通じて先生に作品を提出しています。自己表現活動に取り組んでいます。表現力を磨いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
部活動大会の壮行会がテレビ放送で行われました。激励の拍手が贈られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
「素敵な魔法の言葉」が掲示してあります。相互尊重の精神を大切にして、自分自身と周囲の人々を幸福にする行動を心がけましょう。リスペクトし合う態度が大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
今日も快晴です。安定した晴れの天気が続く見込みです。山陰地方では25度以上の夏日になる場所もあるという予報が出ています。明日からは天気が下り坂です。寒暖差に注意して、体調管理に努力しましょう。
厚生労働相は27日、新型コロナウイルス感染症法上の位置づけについて、予定通り5月8日から5類へ、移行すると発表しました。正式決定となります。法に基づき、行政が関与する仕組みから、個人の選択を尊重し、自主的な取り組みを基本とした考え方に変わります。ひとりひとりがよく考え判断し、予防対策に取り組んで、健康的で安心安全な生活を心がけましょう。 ![]() ![]() |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |