5月16日(火)「第一回 授業中の火災による避難訓練 その1」
今年度最初の火災による避難訓練を実施しました。1年生は,入学して初めての避難訓練です。給食室が火事になった想定で実施しました。放送を聞き,先生の指示に従って運動場に避難しました。避難時の合言葉「お・は・し。も」を守って避難することができました。
【学年の様子】 2023-05-16 12:12 up!
5月16日(火)「第一回 授業中の火災による避難訓練 その2」
運動場の本部に全員が避難完了した時間は,『4分44秒』でした。先生たちも一生懸命です。
教頭先生も校長先生もともに,『自分の命は自分で守る』と,命の大切さについて話されました。みんな,真剣に聞いていました。
【学年の様子】 2023-05-16 12:12 up!
5月15日(月)6年生 クリーン大作戦
6年生の家庭科では,汚れの種類や場所に合わせた清掃の仕方について学習しています。今日は「クリーン大作戦」として,家からおそうじグッズを持ち寄り,普段は見逃してしまうような場所まで清掃しました。「きれいになった!」「たくさん汚れが取れたよ!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。日々の清掃でも,学校全体のお手本になってくれることを期待しています!
【6年生】 2023-05-15 19:26 up!
5月15日(月)おおきさくらべ
たんぽぽ学級の1年生です。今日は、算数科でおおきさくらべをしました。数字の1〜10までのカードを使って「どちらがおおきいかな?」と数を比べました。カードを使ったゲームでは、相手のカードを見ながら自分のカードの数が大きくなるよう考えながら出していました。
【たんぽぽ・ひまわり】 2023-05-15 19:23 up!
5月15日(月)4年生 社会科
4年生の社会科の学習です。今日は、広島の産業について調べました。「東広島市は、地図上のどこにありますか?」「どんな産業が盛んですか?」などの先生の問いに地図や資料をしっかり見て調べていました。
【4年生】 2023-05-15 19:18 up!
5月15日(月)おそうじがんばるよ!
1年生が、はじめてのおそうじに挑戦しました。掃除時間の前には、担任の先生より教室やくつばこの掃除の仕方を教えてもらいました。
みんなじょうずにできたかな?
【1年生】 2023-05-15 19:11 up!
5月15日(月)1年生 はじめての・・・
本日1年生は、はじめてづくしの一日でした。
給食の時間には、はじめてエプロンを着て、配膳をしました。6年生のお兄さんやお姉さんに見守られながら、上手におかずをつぐことができました。
そして昼休憩終了後、はじめての清掃です。ほうきや雑巾の扱い方に苦戦しながらも、みんなで協力して教室や廊下をピカピカにすることができました。
また一つ成長した姿を見ることができて嬉しく思います。
明日からもはりきって頑張りましょう!
【1年生】 2023-05-15 18:44 up!
5月12日(金) 2年 生活科 「学校たんけん」
3、4時間目に1年生を連れて学校たんけんをしました。
2年生はこの日のために、いろんな先生にインタビューをして各教室の説明文を作ったり、たくさんの飾りを作ったりして準備をしてきました。
本番も1年生と手をつなぎながら、お兄さんお姉さんとして立派にリードし、楽しい学校たんけんになりました。これからも1年生と2年生で仲良くしていきましょう!
【2年生】 2023-05-12 19:05 up!
5月11日(木)たんぽぽ1学級 「3年生初めての毛筆&ベテランの6年生」
3年生にとって,初めての毛筆の学習です。ピカピカの習字道具。筆の持ち方や手入れの仕方を聞いた後には,実際に墨を使っての練習です。何枚も何枚も練習しました。鉛筆と違って難しいところがありますが,難しいところが楽しいようでした。
【たんぽぽ・ひまわり】 2023-05-11 15:49 up!
5月11日(水) 4年 体育科 「リレー テイクオーバーゾーン」
爽やかな五月晴れの下、4年生がリレーの学習をしています。バトンパスを行うテイクオーバーゾーンで、スピードを落とさないようにするためには、何に気を付けたらいいのか、チームで考えたことを練習でいろいろと試していました。友だちへのアドバイスや称賛を交わしながら、夢中になって何度も走り続ける、元気いっぱいの3年生です。
【学校日記】 2023-05-10 20:15 up!
5月11日(水) 全学年 「児童朝会」
開始時刻の8時25分の前には、すでに全校児童が体育館に整列をして、静かに始まるのを待っていました。どの学年よりも早く来て、静かに待っていたのは、学校のリーダーである6年生です。整然と落ち着いた雰囲気の中、まず、3年生以上の学級代表が、こんなクラスにしたいと、みんなの前で堂々と抱負を発表しました。すると、一人一人に温かい大きな拍手が送られ、どのクラスもみんなで一緒に頑張ろうと前向きな気持ちを醸成させているようでした。次は、各委員会の委員長の紹介です。安心・安全で楽しく豊かな学校生活を実現させたいと、各委員会がそれぞれの役割をしっかりと果たしてことを約束していました。これからも児童の主体性が輝く児童朝会であることでしょう。
【学校日記】 2023-05-10 20:11 up!
5月10日(水)たんぽぽ・ひまわり学級「夏野菜を植えよう!」
たんぽぽ・ひまわり学級の15名全員で夏野菜の苗を植えました。
ミニトマト・しそ・バジル・オクラ
とうがらし・ピーマン
みんな先生の話をよく聞いて,丁寧に植えていました。
収穫できる日が,今から楽しみです。
【たんぽぽ・ひまわり】 2023-05-10 14:04 up!
5月9日(火) 2年 国語科 「ともだちをさがそう」
お客さんがいっぱいの遊園地で、友だちを探している場面の学習です。どのような「お知らせ」を流すと、スムーズに友だちを見つけられるのでしょうか。ペアになった隣の子に、お目当ての友だちをちゃんと見つけてもらえるように、わかりやすい「お知らせ」の原稿を、真剣に考えました。相手を意識して丁寧にアナウンスをすれば、短くメモを取るなどして、大事なことを落とさないように聞き、「あ〜!」という歓声とともに、見事友だちを見つけることができました。友だちをさがせたペアは、授業の振り返りで嬉しそうに手を挙げていました。
【学校日記】 2023-05-09 19:44 up!
第1学年 がんばっています
1年生の学習の様子です。
1組は、音読をしています。先生が叩くタンバリンに合わせて、元気よく大きな声で詩を読みました。
2組は、算数科の学習で、サイコロを使って7になる数をつくりました。
連休明けの1年生、元気よくがんばっています!
【1年生】 2023-05-09 17:48 up!
5月9日(火)たんぽぽ1・2学級合同「3年 道徳の学習」
たんぽぽ1・2学級の3年生7名は,道徳の学習は,一緒に学んでいます。自分の考えをもつだけでなく,友達の考え方や気持ちを知ることができます。今日のお学習のめあては,「友達とよりよい関係を築くために、どのように行動すればよいか。」です。難しいけど,一生懸命に考えていました。
【たんぽぽ・ひまわり】 2023-05-09 17:47 up!
5月8日(月) 1年 生活科 「しんまちしょうがっこうのはるをえにかこう」
生活科の「はるみつけ」では、新町小学校にある春を探してスケッチをしました。園芸ボランティアの方々が、新町小の児童のために大切に育ててくれている花々を、嬉しそうに観察し、黙々と集中して絵を描いています。「見て、見て。」と友達の邪魔にならないように、小声で探検バックを見せる1年生の絵をのぞくと、ワークシートいっぱいにかわいい花が咲いていました。
【学校日記】 2023-05-08 21:05 up!
たんぽぽ1・2合同自立の時間「ビンゴゲーム&コールゲーム」
ゴールデンウィーク明けに,たんぽぽ1・2の11名は,明るく元気に『ビンゴゲーム』と苗字を呼び合う『コールゲーム』をして絆を深めました。クラスが違うと,お互い顔はよく知っているのに,苗字を知らないことがあります。このゲームをきっかけにして,顔と苗字が一致して,絆が深まっていくことでしょう。
【たんぽぽ・ひまわり】 2023-05-08 18:31 up!
5月2日(火) 「全児童が集って 学校朝会」
コロナ禍では、テレビ放送での学校朝会を余儀なくされていましたが、何年ぶりかに、全児童が集っての学校朝会を行うことができました。校長先生のお話も、いつもの画面越しではなく、目の前で直接聞くことができ、子供たちは食い入るような目で、熱心に耳を傾けていました。校長先生は、進級して一か月のみんなの頑張っている姿の紹介、そして、心の種を育てましょうというお話をされました。そして、フウセンカズラの種にハートの模様があることを紹介し、全校児童一人一人にプレゼントすると伝えられました。学校朝会の後、教室に届けられた種を受け取った子供たちは、これから心の種をしっかりと育てていくことでしょう。
【学校日記】 2023-05-02 20:20 up!
「心のたね」〜観察の心を育てました。
今日の学校朝会の校長先生が「心のたね」を育てようという話をしてくださいました。
教室で,その話をすると,「優しい心」「ありがとうの心」「大丈夫の心」といろいろな心を見つけたいと言う意見が出ました。
さっそく,校長先生から「心のたね」をプレゼントしていただきました。
理科の時間に,みんなでたねを観察しました。たねの形やもようを一生懸命見て観察しました。どんなお花が咲くか楽しみにしています。
【3年生】 2023-05-02 17:59 up!
5月1日(月) 1年 生活科 「はるみつけ」
5月となり、1年生は初めての5校時授業です。生活科の「きせつとなかよし」では、春を見つけに、校庭に出かけました。新緑の芝生広場には、かわいらしい野花が咲いており、子供たちは、満面の笑みで、たくさんの春との出会いを楽しんでいました。
【学校日記】 2023-05-01 20:32 up!