![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:429 総数:1173480 |
野外活動(2日目)その1
おはようございます。昨夜の体調不良生徒は、なしというキセキです。みんなよく頑張っています。現在、朝食を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その17
キャンプファイヤーの定番「猛獣狩り」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その16
火を囲んで、みんなの声が大きく響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その15
火の勢いが増すなかで、だんだん盛り上がって来ました。みんなで肩を組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その14
いよいよキャンプファイヤーのスタートです。火の女神が点火します。赤い服の営火長は、・・ ・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その13
オリエンテーリングは無事終了しましたが、TAPのグループは、まだまだあれこれ話し合っている声が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その12
オリエンテーリングは午後4時までに戻って来ないといけません。そろそろ終盤です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その11
オリエンテーリングは一番遠くまで行ったグループもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その10
TAPのAグループです。グループによって内容が違います。みんな楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の練習が始まりました!
5月26日(金)に開催される体育祭の学年練習が始まりました。写真は2年生の全員リレーの練習風景です。今年は全学年で開催します!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3学年 職業講話(ドリームプロジェクト)
今の仕事をどうして選んだのか?どういう思いで日々の仕事に取り組んでいらっしゃるのかについて、お話を伺い今後の進路選択や生き方について考えました。
今日は、第1日目 M&Aアドバイザーの伊吹大吾先生からお話を伺いました。 ![]() ![]() 野外活動(1日目)その9
午後の研修が始まりました。オリエンテーリングの説明で熊の話を聞きました。熊よけの鈴を持って出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その8
サラダにどのドレッシングをかけるか悩む生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その7
お腹がペコペコの生徒は、何回もおかわりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア 始動! そして募集中!!
令和5年度の図書ボランティア活動連絡会が図書室で行われました。
自己紹介のあと、学校司書の射原さんから活動内容の説明がありました。 今年は15名の方に登録していただきました。ありがとうございます。 継続して募集していますので興味のある方、一緒に活動しませんか!! ご連絡をお待ちしています。 生徒たちがすてきな本に出会えますように! ![]() ![]() 野外活動(1日目)その6
みんな行儀良く昼食を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その5
下松SAを出発したら、後は徳地青少年自然の家に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その4
下松SAで休憩しました。みんな元気かな?
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その3
バスが出発しました。バス内でバスレクが盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動(1日目)その2
集合しました。天気は快晴です。いよいよスタートします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |