最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:63
総数:136957
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月6日(火) 給食の様子

今日の献立は、わかめごはん、鶏肉の照り焼き、きゅうりの昆布あえ、じば蔵汁、牛乳です。
じば蔵汁とは、地場産物「じゃがいも、玉ねぎ、小松菜」を使った味噌汁です。
給食センターからの説明動画を見ながらいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

立山防空壕では、管理人の方が丁寧に説明をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 授業の様子

1年生、美術の授業です。湯来西公民館だよりの題字をデザインしています。まずは湯来のイメージマップを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

シーボルト記念館前にて記念撮影。
画像1 画像1

6月6日(火) 修学旅行の様子

班別自主研修中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

みんな無事に戻ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

長崎市内班別自主研修スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 授業の様子

1年生、英語の授業です。授業のはじめに、お互いに英語で質問をして英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

雨のため班別自主研修の出発時間を少し遅らせて、ルートの再調整をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

今日は長崎市内班別自主研修の予定です。外はあいにくの雨です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

昨晩はぐっすり眠れたようですね。朝から笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

みんな元気に朝食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火) 修学旅行の様子

修学旅行2日目スタートです。みんな起きました。
画像1 画像1

6月5日(月) 修学旅行の様子

初日の全ての予定を無事に終えて先程消灯時間を迎えました。
明日の朝も早いので、もう既にみんなぐっすり眠っているようです。
長崎の明日の天気が少し心配ですが、雨が酷く振らないことを祈っております。
最後は、今日のベストショットでお別れです。皆さんおやすみなさい。
明日もHPを楽しみにしていてください。
画像1 画像1

6月5日(月) 修学旅行の様子

今朝は早起きしたので疲れてますが、みんなで過ごす時間がとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) 修学旅行の様子

お部屋でゆっくり?過ごしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) 修学旅行の様子

ご飯を食べ終わって、お部屋でゆっくり。この時間も修学旅行の楽しみの一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) 修学旅行の様子

美味しそうなディナーです。
画像1 画像1

6月5日(月) 修学旅行の様子

夕食スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月) 修学旅行の様子

とても素敵な雰囲気のホテルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547