最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:65
総数:387563
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

漢字辞典を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語では,漢字辞典の使い方を学習しています。今日は,「区」や「弓」などの画数を調べました。みんな,回数を重ねるにつれて,次第に速く調べることができるようになりました。

何を作ろうかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作では「水の流れのように」の学習が始まりました。今日は,ししおどし,マーライオン,ウォータースライダーなど,水が流れている物をタブレットで調べ,何を作るかイメージを膨らませて絵を描きました。

旬はいつ?

 2年生は生活科の学習で,野菜や果物の学習をしました。今日は,断面の写真を見て,野菜や果物クイズをしたり,旬を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご版 高野豆腐の五目煮 野菜炒め 牛乳

ひらがな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語では,ひらがなの学習をしています。今日は「そ」を習いました。画数は少ないですが,字形を整えて書くのが難しい文字です。けれど,みんな先生からたくさん花丸をもらいました。

教育振興会総会

 本日,教育振興会総会が行われました。コロナ禍が明け,たくさんの地域の方々や保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。今年度も,本校教育活動ならびに,教育振興会活動へのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 5年

 5年生は,音楽と国語の授業でした。音楽では「花のおくりもの」を輪唱しました。国語では,春の俳句を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 3年

 3年生は図画工作の授業でした。今日は絵の具を使って混色の学習でした。黄+青=緑,赤+青=むらさき。パレットの上で絵の具を混ぜると,みるみる色が変化しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 6年

 6年生は,国語や家庭科の授業でした。
 国語では,自分の「たのしみ」を見つけて短歌を作りました。家庭科では,食品の組み合わせを考えながら,朝食の献立を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 4年

 4年生は算数の授業でした。今日は,わり算の学習をしました。文章題を読んで,どのようなやり方で問題を解くか,グループで計算の仕方を考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 2年

 2年生は図画工作の授業でした。今日は,絵の具を使って,水加減に気を付けながら,池の周りの様子を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食室

今日の給食室の様子です。肉じゃがのじゃがいもは、1年生でも食べやすいよう小さめの角切りにしました。
大きな窯で作る給食の肉じゃがは、肉や野菜から出る「うまみ」が多く、絶品です。
「今日も全部食べました!」と教えてくれた1年生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わり算をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は,算数の学習でわり算の筆算を学習しています。今日は,80÷4の計算の仕方を考えました。ノートもわかりやすく丁寧な文字で書いています。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 肉じゃが 胡麻和え 納豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の毛筆では「麦」を学習しています。今日は,左はらいの終筆の方向に気を付けて練習しました。みんな,手本をよく見て,丁寧に筆を運ぶことができました。

回してみると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図画工作では「形が動く,絵が動く」の学習をしています。10枚の紙に絵を描いてくるくる回し,動き続けるアニメーションを作っています。もうすぐ完成です。

低い音って難しい

 4年生は音楽の時間に,リコーダーで「風の置き手紙」の学習をしています。今日は,特に低い音の出し方に気を付けながら練習をしました。低いレの音が響くように,息のスピードや息を出す方向を調節しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名前でアート

6年生の図画工作では,「名前でアート」の学習をしています。
よく見ると,自分の名前がローマ字で刻まれています。
色も鮮やかで,前衛的な作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 パン 鮭の唐揚げ マッシュドポテト 白いんげん豆のクリームスープ 牛乳

植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科の学習で,ピーマンやミニトマトの苗を植えました。
「大きく育ってね」
と願いながら水やりをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131