![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:414628 |
ひまわり5組 長さの計算![]() ![]() 6年生 書写「点画のつながり」
書写の授業で、点画のつながりに注意して「旅行」を書きました。点画の終筆から次の点画の始筆へ、空中でなめらかにつなげるように書くことを意識してがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳『どうすればいいのだろう』
道徳で、おかしいと思ったことに対してどう考え、行動していくかをみんなで考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり2 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() みんな黙々と食べ進め、時間内に全員食べきりました。残食もなしでした。 しっかりとエネルギーを補充し、昼休みはみんな外で元気に遊んでいました。 歯科検診![]() ![]() 給食後に歯をみがき、歯科の先生に歯と口の様子をみていただきました。 順番を待っている間も上手に待つことができ、歯科の先生から、「とても静かでしたね。」と言っていただけました。 来週、検診の結果を持ち帰りますので、結果の確認をお願いいたします。歯科検診を欠席した児童は、6月26日(月)に欠席者の歯科検診があります。 5年生 図画工作科「心のもよう」鑑賞会
絵の具を使って思いのままに形や色から,いろいろな気持ちを見付け,表しました.
友達の作品がずらりと並ぶと,「わあ.」と自然に声が出ていました.友達の工夫したところやすごいなと思ったところを見付けていました. ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科![]() ![]() タブレットで画像を見ると、拡大縮小が自由にできて分かりやすくなりました。 ひまわり2 生活の様子![]() ![]() ![]() ![]() そして今朝、きれいなチョウになりました! しばらく羽を乾かしていたチョウですが、昼頃虫かごの中を元気に飛び回る様になったので、みんなで自然にかえしてやりました。 みんなで見守る中、チョウは自分の力で大空高く飛び立っていきました。 ひまわり2組のみんなで、最後まで見送りました。最後まで世話をする経験は、子どもたちにとって素敵なものとなりました。 |
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号 TEL:082-870-6801 |