![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:62 総数:521265 |
6年生 運動遊びプログラム
6月5日(月)の6時間目にDOSAの方々に来ていただき、運動遊びについて教えていただきました。声を出し、楽しんで運動することができました。
これからも、遊びながら体をしっかりと動かし、体力向上を目指しましょう!
5年生 米作りスタート!
これから、秋にたくさんのお米ができるように、たくさんお世話をしていきたいですね。 給食「歯と口の健康週間」
げんまいごはん うまに はりはりづけ パリパリこんぶ ぎゅうにゅう でした。 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。 よくかんで食べると、たくさんだ液がでます。だ液がたくさんでると、口の中を清潔にして、むし歯を予防します。 またかむことは、歯をじょうぶにし、あごを発達させたり、脳が刺激され、頭の働きもよくなったりするなどのよいことがあります。 今日の給食には、かみごたえのある玄米・こんにゃく・切干し大根・昆布をとり入れました。 やわらかい食べものが好まれる昨今ですが、かみごたえのあるものも食べて、よくかんで食べる習慣を身に着けてほしいと思います。 4年生 書写
横画の長さの違いや画の間隔に注意しながら書きました。 また,準備や片付けの仕方,筆の持ち方や姿勢についても復習をしました。 3年生 山まゆが逃げた!
しかし、山まゆは時々逃げてしまいます。 今回は、なんとカーテンの裏にいました! 見つける子供たちもすごいですね。 そして優しく元の場所に戻していました。 2年生 町探検に向けて
そのあとは、グループごとにお店への質問作り。 どんなことを聞いたらお店のことを知れるかなあと、 友達と協力して考えていました。 町探検に行くのが待ち遠しいですね! 1年生 生活科 公園探検
1年生は中野第二公園へ公園探検にいきました。どんな植物があるか、学校で見つけた植物と比べていると、虫も見つけることができました。また、約束を守りながら遊具で遊んだり、友達と仲良くおにごっこをしたりしました。
|
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |