![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:50 総数:152525 |
救命救急講習会
5月30日に、教職員の救急救命講習会を行いました。
太田川病院の方を講師にお招きして、胸骨圧迫の方法やAEDの使い方について研修をしました。 万が一に備えて、児童の命と安全を守る応急手当について学べる時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 プール清掃
「そ」ろそろと歩く 「う」るさくしない 「じ」かんいっぱい
この「そうじ」合言葉を胸に、在校生の代表としてプール清掃を行いました。 1年間の汚れをブラシやたわしでこすり落とし、溜まった砂を集め、雑草も一つ一つ取り除き…それぞれの担当になった場所を少しでもきれいにと取り組む姿がとても素晴らしかったです。ピカピカになったプールで泳ぐ日が今から待ち遠しいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山陽高等学校 和太鼓部「弾」のみなさんをお招きして、和太鼓や笛などの和楽器の演奏と、さまざまなパフォーマンスを見せていただきました。 いつもの体育館に入ると、見たこともないような大きな太鼓や照明、舞台装置があって、始まる前からワクワク!演奏中は「弾」のみなさんの迫力ある音や動きに、みんな大興奮でした。会場のあちこちから自然と手拍子や拍手が起こり、みんなで一体となって楽しむことができました。 「弾」のみなさん、本当にありがとうございました! 5年生 理科
発芽と成長の学習で、ヨウ素液を使った実験をしました。養分がでんぷんに変化していることを、ヨウ素液が濃い青むらさき色になることで知ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |