最新更新日:2024/06/20
本日:count up149
昨日:174
総数:406994
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

今日は雨の風景が広がっています。涼しく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1人1台タブレット端末を活用して、効率的に学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

英語でたくさんの質問と応答を練習しました。友達と英語のチャットをしました。効果的な相づちで、様々な話題を盛り上げました。食べ物や季節について会話しました。「聞く力」「話す力」を育成しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

国際理解学習や異文化理解学習は大切です。国際平和の実現を祈ります。
画像1 画像1

学校風景

新聞購読で、世の中の流れを読み取っています。読解力を育成しています。時事ニュース関連問題に詳しい中学生になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 すでに雨が降り始めています。週末は天気が下り坂です。花弁や樹木に雨の雫が輝いて見えます。時には雨の風景もいいものです。天気の急変には注意して安全に過ごしましょう。防災教育は大切です。学校安全に取り組みましょう。
 大阪府は段階的に「高校授業料完全無償化」の取り組みを段階的に進める方針を打ち出しました。国の少子化対策が進む中で、全国的に教育費無償化の動きが広がっています。
 大阪市は11日、「学校における働き方改革推進プラン」を発表しました。大阪市長は「教員の負担を軽減させ、こどもたち一人一人と向き合う時間を確保することが、教育の充実につながる。働き方改革を進めていきたい」と意気込んでいます。大阪市では時間外勤務削減について一定の成果を出しています。さらなる長時間労働勤務解消を図る必要があると考えています。ワークライフバランス支援に取り組んでいます。多様化する教育課題解決の取り組みを充実させています。負担軽減し、本来の業務に専念することが、結果としてこどもたちのためになり、教育の質、サービス向上につながる、としています。働き方改革実現が喫緊の課題になっています。部活動改革、地域移行などさまざまな取り組みを進め、「教員の働き方改革満足度日本一」をめざしてく方針です。教育改革が確実に一歩一歩前進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の写真です。

3年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日から職場体験学習が始まりました。
皆それぞれの場所で一生懸命働いていました。

部活動風景

ウォーミングアップに入念に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1

授業風景

初夏の陽射しの中で、集団行動の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

樹木の枝の剪定をしていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

学力向上に努力しています。
画像1 画像1

学校風景

交通安全教育は大切です。
画像1 画像1

授業風景

ICT活用の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。
画像1 画像1

授業風景

ICTを活用して、効率的に学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

学校生活や家庭生活にかかわる身近な話題について、相づちを打ったり、情報を加えて応答したり、適切な質問をしながら即興で英語チャットを継続する練習をしています。ペアワークで応答の練習をしました。「聞く力」「話す力」を育成しています。相互に尊重しあいながら、リスペクトし合いながら会話を継続しています。肯定的評価をこころがけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

コンピュータの基本操作を学んでいます。タイピング練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780