![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:429 総数:1173404 |
男子ソフトテニス(市選手権大会)
熱戦を制し、7月に開催される県大会出場を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3学年 職業講話(ドリームプロジェクト)
今の仕事をどうして選んだのか?どういう思いで日々の仕事に取り組んでいらっしゃるのかについて、お話を伺い今後の進路選択や生き方について考えました。
今日は、第2日目 起業家の宮家由樹朗先生からお話を伺いました。 ![]() ![]() 体育祭12
3年生にとっては最後の体育祭です。3年生が、上級生としての自覚と責任というバトンを1・2年生に渡してくれた体育祭になりました。数年前の記憶をたどりながら準備してきた本番でしたが、中身の濃い充実した内容でした。多くの人の協力によってこのような行事ができることを、参加した多くの人が感じたことでしょう。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭11
3年生「全員リレー」
さすが3年生です。最終結果は、ビデオ判定(?)になるほどの接戦でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭10
2年生「シン・ローハイド」
この競技では、最初は縄を短く回し、だんだん長くしていくのが重要なポイントです。1回で簡単に的に当てるチームもたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭9
3年生「プレゼントフォー・ユー」
リレーするごとに、運ぶ物が増えていきます。でも、どのクラスも最後までていねいにプレゼントを届けていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭8
1年生「牛田ハリケーン」
「Are You Ready!」「Yeah!」放送部のアナウンスに1年生のみんなが答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭7
部活対抗リレー
それぞれの部活の日頃のチームワークを発揮するリレーです。教員チームも円陣を組んで、気持ちを一つにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭6
1年生「推しのトリオ」
どのクラスの1年生も、結果に関係なく満面の笑みで楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭5
2年生「全員リレー」
トラックを何周もリレーするのを、周囲の1・3年生や保護者の方々があたたかい拍手で応援する様子が新鮮でした。どのクラスも確実に次の人にバトンを渡していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭4
3年生「新しい牛田のリーダーズ(ムカデ競争)」
予行のときよりも、さらにスムーズに次のグループにリレーできていました。速いグループは、あっという間にグラウンドを駆け抜けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭3
2年生「ロープロープロープ」
これまでの練習の成果が本番で発揮できました。上位のクラスは、合計が100回以上なのにはびっくりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭2
1年生「全員リレー」
予行の後、ある1年生が「3年生は走るのがすごく速かった。自分もあんなふうに速く走れるようになりたいな。」という話をしていました。でも、1年生も1年生らしいすばらしい走りを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭1
全校生徒が一同に集まっての体育祭は4年ぶりとなりましたが、多くの人の努力により凜とした雰囲気の中で体育祭が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭0
本日の体育祭は、予定通り実施することができそうです。朝早くから、先生だけでなくPTAの役員の方々や係の生徒のみんなも準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行練習2
1年生「牛田ハリケーン」、2年生「シン・ローハイド」、3年生「プレゼントフォー・ユー」などの種目を実施しました。限られた時間の中で一生懸命、準備・練習してきた成果を発揮してくれました。本番も楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行練習1
晴天の中、今日は体育祭の予行練習を行いました。全校生徒が整列し、全校生徒がテントに集合する体育祭は本当に久しぶりです。みんな指示されたことをよく守って頑張っていました。放送部によるアナウンスなどで、予行練習がどんどん進行していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は体育祭予行です。
放課後、玄関前に執行部のみんなが集まってきました。
「どうしたの?」「明日の体育祭予行の予行です!」 ありがとう。明日よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時休校5/18(木)〜5/22(月)
G7広島サミット開催に伴い、5/18(木)〜5/22(月)は臨時休校です。
学校には、生徒全員に配付するサミットを特集した中高生新聞が届きました。 ![]() ![]() 生徒総会が開催されました。
本年度の生徒会の活動方針や具体的な取組を審議する生徒総会が開催されました。執行部が中心となって昨年度から準備をしてきた活動内容の全てが承認されました。素晴らしい進行で生徒会の自主自立を実感することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |