最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:98
総数:293233
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

6月5日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆
・ごはん
・チンジャオロースー
・春雨スープ
・牛乳
  
 チンジャオロースーは中華料理の一つで、「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。細く切ったピーマン・たけのこと牛肉を炒め、しょうゆ・さとう・オイスターソースで味をつけています。夏が旬のピーマンと牛肉の味が、ごはんによく合います。ピーマンが苦手な児童も、食べやすかったようです。「おいしい!!」「このチンジャオロースー好きだなあ」と言っていました(*^^*)


6年生 最高学年として…その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)
延期していたプール清掃を行いました。
 
本校では毎年、6年生がプール掃除を手伝っています。
短い時間でしたが、後ろ向きな発言もなく、精一杯取り組む子どもたち。
集中して取り組めたのでとてもきれいにすることができました。
今年も気持ちよく水泳の学習を行えそうです!

最高学年として、今日も力を発揮することができました!
早くから道具を準備していただいた保護者の皆様。ご協力ありがとうございました。

5年生 植物の成長に必要なものは…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、「植物の発芽や成長」の学習をしています。
 今日は、植物がよく成長するためには、発芽に必要な水、空気、適した温度のほかに、日光や肥料が必要なのかどうかを実験して調べました。植物の成長には肥料や日光の有無で、違いがあったかどうか、比べて考えることができました。結果は、日光や肥料があった方がよく成長していました。わかったことをもとに学習をまとめていこうと思います。

1年生 おひさまにこにこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の掲示物が,涼しげなちょきちょきアートから,元気いっぱいの「おひさま」に変わっていました!個性豊かな子供たちそのものですね!!見ているこちらも自然に笑顔になってしまいます!

5年生 植物の発芽と成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が理科の学習でインゲン豆の観察をしていました。めあては,「インゲン豆の趣子の中を観察し種子のしくみを知ろう」です。2つに切開して,細かいところまで観察してしました。新しい言葉もたくさん出てきますね。興味をもって意欲的に学んでいました。

6月1日、2日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆6月1日の献立☆
・リッチパン
・赤魚のマリネ
・野菜スープ
・牛乳

 マリネという言葉を知っていますか? フランス語で「ひたす」という意味の「マリナード」からきています。魚や肉、野菜などの食材を、酢・油・香辛料などをまぜたものに、ひたした料理をマリネといいます。つけこむと、魚や肉のくさみがとれ、さっぱりした味になります。今日は、油で揚げた赤魚と、たまねぎ・にんじん・ピーマンを合わせ、マリネにしました。子どもたちの中には、酸っぱいから苦手だという意見もありました。お酢には、疲労回復の効果もあるとされていて、さっぱりしているので夏の料理に取り入れてもいいと思います。


☆6月2日の献立☆
・ごはん
・揚げ豆腐のそぼろあんかけ
・赤だし
・牛乳

 赤だしとは、赤みそを使ったみそ汁のことです。みその種類には、麦みそ・米みそ・
豆みそがありますが、赤みそは、豆みその一つです。じゅく成させる期間が長いので、その間に鮮度が落ちないように塩を多めに入れて作ります。今日は、玉ふ・じゃがいも・わかめ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎを入れて赤だしを作っています。また、チンゲンサイ、えのきたけ、ねぎは、広島県で作られた地場産物です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402