最新更新日:2024/06/10
本日:count up44
昨日:40
総数:94765
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

6月2日 文化祭に向けて

文化部です。

全員静物画に取り組んでいました。

文化祭に出品するつもりで頑張っているそうです。

鉛筆で描いていますが、濃淡があり、細かいところまでよく見ていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 ダッシュします

陸上部は体育館のステージで練習です。

フロアの上にうつ伏せになり、合図があったらさっとダッシュするという練習をしていました。
瞬発力が必要のようでした。
画像1 画像1

6月2日 とにかくラリー

卓球部の練習です。

とにかくラリーの練習です。

今日の練習で何球うったのでしょう?

かなりの量を打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 部活動を頑張ります

テニス部が体育館内でサーブ練習をしていました。

テニスコートではないのでやりにくかったかもしれませんが、

イメージをわかしながらやっていました
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 玉むすびできたかな

小5家庭科の授業です。

針に糸を通したり、玉むすびの練習をしました。

苦戦をしているようでした。

素早くできた児童が友達に教えている姿も見られました。

協力し合って学習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 丁寧に書きます

小4の書写の授業です。

持ちなれない筆ですが、一筆一筆丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 弁当の日

中学生は自分でお弁当を作る取り組みをしました。

栄養のバランスを考えて、自分のお弁当を作りました。

自分が作ったお弁当の味は格別だと思います。

日ごろ作ってくださる家族の皆さんに感謝したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 耳鼻科検診

今日は,耳鼻科検診の日でした。

6月末まで,いろいろな検診が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 下校風景

広島はもうすでに梅雨に入りました。

雨の日が多くなりますが,安全に登下校をしてほしいと思います。

今日は,児童は下校時刻に合わせて,1・2年,3年〜6年と一緒に下校をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 正面玄関掲示

先週の運動会では,たくさんのご声援をありがとうございました。

児童生徒が生き生きと活動し,思い出に残る運動会となりました。

その様子を正面玄関に掲示しています。ご来校の際には,ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414