最新更新日:2024/06/08
本日:count up102
昨日:94
総数:401828
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

右側通行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、休憩時間に「安全パトロール」をしてくれる生活委員さんが、階段にこんな表示をしてくれました。
 階段で右側通行ができない人がいることが課題でしたが、その解決方法として考えた取り組みです。
「わかりやすい。」
「自然と右側を歩きたくなるよ。」
と好評です。これで、落ち着いて右側を歩くことが当たり前になっていくとよいです。
 生活委員のみなさん、ありがとう。

梅雨入り前に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年より早い梅雨入りとなりましたが,昨年に引き続き,4年生が花いっぱい活動(たねだんご)を行いました。
 天気が危ぶまれる中,理科室で泥だんごを作り肥料や種を付け,花壇に植えに行きました。これからは空模様を見て水やりに励みたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
[献立]
ごはん
さけのレモン揚げ
大豆の磯煮
みそ汁
牛乳
[一口メモ]
レモン…レモンは、広島県では呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。瀬戸内の暖かい気候が栽培に適していて、広島県はレモンの生産量が日本一です。レモンには、病気から体を守ってくれるビタミンCが、かんきつ類の中で最も多く含まれています。今日はさけのレモン揚げのたれに、レモン果汁を使っています。さわやかなレモンの香りと酸味で、さけをさっぱり食べることができますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267