![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:98 総数:179686 |
運動会 18
地域・保護者の皆様へ
今日は、本校運動会をご観覧いただき、ありがとうございました。 子どもたちがもてる力を思う存分発揮した運動会となりました。約1か月に及ぶ運動会の取組、今日をやりきったことで、さらに力をつけてくれたと思います。 教職員一同、この力が今後の学校生活に生きてくると楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 17 (6年生)
6年生の「段小ソーラン」、気迫みなぎる演技に、大感動です!
会場に熱気が!とても素敵な6年生の演技でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 16 (3・4年生)
綱引き!「オーエス、オーエス。」
さて、勝敗は!? ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 15 (5年生)
手の振り方、足の出し方が独特の阿波踊り!見事に、踊りきりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 14 (1年生)
ゴールを目指して、がんばれ、がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 13 (2年生)
最初から最後まで、一生懸命走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 12 (応援合戦)
全校で「ゴーゴーゴー」!
応援合戦で運動会は最高潮に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 11 (5・6年生)
段原小学校のグラウンドに、台風の目が!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 10 (2年生)
2年生のダンス、細かく指導した振り付けも完璧!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 9 (4年生)
4年生は、走りでグランドラインを越えていきます!
「行けえ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 8 (3年生)
最新の花笠ダンス段原!リズムよく、手足を交互に合わせてのダンスに花笠が映えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 7 (5年生)
さすが、5年生!
走る迫力がすごいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 6 (1年生)
腰フリフリのかわいらしいダンス。心が癒されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 5 (6年生)
リレー!抜きつ抜かれつの勝負に会場が盛り上がります。
「赤、がんばれ!白がんばれ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 4 (4年生)
「新世界へ!いざ出発!」、かっこいいダンスに、組体操が!きれいに技が決まり、最高です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 3 (1・2年生)
玉入れが始まりました。最後の練習では、赤白1個差で勝負が決まりました。さて、今日は、どちらが・・・!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 2 (3年生)
まずは、3年生のかけっこ!みんな、精一杯走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1 (エール交換)
心配していた天気も、雲一つない晴天となりました。
いよいよ、運動会が始まりました。子どもたちも、ワクワクドキドキです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会![]() ![]() 本日は予報通りの晴天となり、予定どおり運動会を行います。 子供たちの頑張りをご覧いただけたらと思っています。 よろしくお願いいたします。 運動会準備 5・6年生
まだ、雨がやまないため、できる準備を5・6年生ががんばってくれました。いつも段原小学校を支えてくれて、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |