6年生 体育科 陸上運動4
【6年生】 2023-06-02 16:51 up!
6年生 体育科 陸上運動3
体育館で走り高跳びの学習をしました。
リズムと歩数を意識して跳びました。
【6年生】 2023-06-02 16:48 up!
1年生 生活科 学校探検3
図工室で学校探検をしました。
図画工作科の学習で使ういろいろな道具がありました。
【1年生】 2023-06-02 16:02 up!
1年生 生活科 学校探検2
家庭科室で学校探検をしました。
高学年になったら、家庭科で学習する教室です。
調理や裁縫の道具がたくさんありました。
【1年生】 2023-06-02 15:54 up!
1年生 生活科 学校探検
理科室で学校探検しました。
理科の先生に水槽にいる生き物を教えてもらっていました。
珍しい物がたくさん置いてありました。
【1年生】 2023-06-02 15:32 up!
「失礼します。」
1年生の子供たちがぞろぞろとやってきました。
いったい何が始まるのでしょうか?
答えは、こちら…
職員室に学校探検で来ました。
子供たちは職員室の中にあるものをキョロキョロと探して絵を描いていました。
【1年生】 2023-06-02 15:27 up!
3年生 算数科 たし算ひき算の筆算
【3年生】 2023-06-02 15:15 up!
4年生 図画工作科 コロコロガーレ
【4年生】 2023-06-02 15:07 up!
たんぽぽ学級 自立活動 ころがそう!大きなたまご2
今日は段差コースを作って、友達と力を合わせて大玉を転がしていきました。
【1年生】 2023-06-02 15:02 up!
図書室へ行こう 6月
職員室前にある掲示が変わりました。
「空を飛びたい」をテーマにした本です。
学校司書の先生が掲示してくださいました。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-06-02 14:59 up!
5年生 理科 メダカのたんじょう3
ビーカーの中にいるメダカをずっと見てました。細かいところまでよく観察をすることができる5年生です。
【5年生】 2023-06-02 10:35 up!
5年生 理科 メダカのたんじょう2
メダカの観察をしました。おすとめすの体の違いが分かりました。
【5年生】 2023-06-02 10:34 up!