最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:27
総数:153677
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

給食・・・煮干しの出汁がポイントです!

画像1
画像2
画像3
今日の給食の「親子うどん」は 煮干しで だしを取っています。

調理を始める1時間も前から 釜に入れて 出汁(だし)を取っています。

たくさんの煮干しから 出た出汁は 大量調理ならではの味です。

児童からも「おいしい!!」という声を たくさん聞くことができました♪


読書活動を通して 豊かな心を育む

画像1
画像2
画像3
己斐上小学校の目標の一つに、朝読書、読書カード、ウィークエンド読書などの取り組みを通して、本に親しみ、豊かな心を育むことがあります。

朝読書は、月・火・木曜日の3日間行いますが、そのうち木曜日はボランテイアのかぐやひめの皆さんが各学級に来られ「読み聞かせ」をしてくださいます。

6月の第1回目の読み聞かせの様子です。
子供達は、毎回楽しみにしていて、熱心に聞いています。
「もう 始まった?」などと言いながら、読み聞かせの時間に間に合うように、時間を意識して登校する児童もいます。

自分で読んだり、誰かに読んでもらったりして、読書の幅を広げ、感性豊かな子供に育ってほしいと願っています。

気持ちを切り替えて

画像1
画像2
運動会が終わりました。

気持ちを切り替えて 次の学習へ!

4年生は 6月6日の校外学習に向けて しおりをもとに事前学習をしています。

6年生は 社会科のテストに取り組みました。さすが6年生 すごい集中力です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816