最新更新日:2025/07/22
本日:count up16
昨日:72
総数:172273
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

6年生

最後は6年生 最後の運動会にふさわしく、何週間も練習してきた成果が出せた素晴らしい演技でした。やりきった6年生の何ともいえないいい表情は、本当に学校の宝物だと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生

5・6年生は圧巻の演技でした。旗の音がするたびに会場が静まりかえり、低学年のテントからは羨望のまなざしです!
画像1
画像2
画像3

4年生

4年生はいつ見てもいい笑顔でした。来年は頼もしい高学年になってくれそうです!
画像1
画像2
画像3

3年生

3年生はソーランに挑戦です!かっこいい踊りでした
画像1
画像2
画像3

2年生

今年は先輩になりました。1年生の見本になれたかな?
画像1
画像2
画像3

1年生

初めての運動会、がんばりました!
画像1
画像2
画像3

6月3日(土) 運動会

 昨日までの雨が嘘の様に、真っ青な空の下での運動会となりました。
たくさんの保護者の方や来賓の方に来ていただき、思い出に残る1日になったことと思います。前日から準備を手伝っていただいたり、大きな声援をいただいたりと、本当に感謝感謝です。
 この後も学年ごとに記事を上げていきますので、そちらも見ていただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

6月2日(金) 明日は運動会です

 本日、前日準備でしたが、高学年の下校時刻直前でようやく雨が止みだしました。雨が降っているため、予定されていた前日準備は、あまりできませんでしたが、それでもできるところをできる限り、一生懸命に働いた児童です。残りはお手伝いに来ていただいた保護者と教職員で無事に準備が整いました。
ご協力いただきました保護者やPTAの皆様、本当にありがとうございます。明日は天気もよく、よい運動会日和になりそうです。
子供たちへの温かいご声援をよろしくお願いいたします!
画像1
画像2
画像3

6月1日(木) 児童係打ち合わせ

 高学年の運動会児童係打ち合わせを行いました。
進行、競技審判、準備、放送、児童管理・招集、記録、救護
それぞれの係で、具体的な動きを確認し、実際に運動場に出て、動いたり、準備したりしていました。
 運動会を成功させるための、大きな力となる高学年の仕事です。
画像1
画像2
画像3

6月1日(木) 運動会練習3・4年

 昨日の天気予報では今日はずっと雨の予定でしたが、なんと、今日はどの学年も運動場での練習ができました。明日雨が降ったら、最後の外での練習となるかもしれない1日となり、少し緊張感も感じられた3・4年生の練習でした。でも、みんなの一生懸命がひしひしと感じられ、今日もとても素晴らしかったです。土曜日の運動会本番でこれまでの積み重なった力が、全て出ますように!
画像1
画像2
画像3

6月1日(木) 環境整備

 昨日、今日と、中学校区の業務の先生方に本校敷地の環境整備を行っていただいています。グランドの草刈り、樹木剪定など、運動会を目前に、きれいにしてくださっていて、本当にありがたいことです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809