|  | 最新更新日:2025/10/25 | 
| 本日: 昨日:103 総数:466052 | 
| 学級懇談会
学級懇談会が続いています。よりよい学校生活について話し合っています。         部活動風景
部活動が始まっています。     学級懇談会
有意義な意見交流の時間となりました。             学級懇談会
学級懇談会が始まっています。             4月22日(土)進路説明会            授業風景
授業参観が始まっています。保護者の方々に、生徒たちが活躍する姿を参観していただいています。             清掃活動
ゴミの分別など管理を担当してくれています。     清掃活動
清掃活動をがんばっています。 手洗い場を丁寧に磨いています。             授業風景
グーグルクラスルームで、授業参考資料を全生徒に配布し、課題をやりとりしています。             荷物点検
 体育館にもWi-Fiが設置されています。行事や集会などで役立ちます。野外活動のための荷物点検をしています。来週野外活動に元気に出発する予定です。自然に親しみ、仲間を大切にして、主体的にアクティブに活動します。             野外活動事前指導
 体育館で野外活動事前指導の学年集会をしています。校長先生から、野外活動を充実させるための心構えについてお話がありました。「伝える力」「訊く姿勢」「協力」「集中力」「礼儀」「コミュニケーション」などが大切です。防災学習に関連して、情報を伝達する能力、情報を活用する能力、思考力、判断能力、行動力、実践力、問題解決力、探求力が重要になります。みんなで連携・協力・協働している姿を見せてください。一致団結して野外活動を充実した有意義な行事にしましょう。成功へと導きましょう。ルールとマナーを守って健康的で安心安全な活動にしましょう。             4月22日(土)授業参観、学級懇談会、PTA総会            学校風景
 快晴です。昨日まで2日連続で夏日でしたが、今日から来週火曜日までは、徐々にゆっくりと全体的に気温が下降気味となり、寒の戻りとなりそうな予報が出ています。気温の寒暖差に注意して、体調管理に努力しましょう。健康的に過ごしましょう。     清掃活動
清掃活動をがんばっています。         授業風景
午後の授業もがんばっています。             野外活動結団式
野外活動結団式が始まりました。     授業風景
初夏の陽気の中、元気に体を動かしています。     学校風景
3F廊下の掲示物です。「訊く力」「聞く力」「聴く力」「伝える力」「受け取る力」「なんとかする力」が大切です。     学校風景
副教材が配布されました。新品の教材を受け取って、学習意欲溢れる表情をしています。やる気満々です。学習習慣の定着を図ります。学力向上に取り組みます。     今日の献立
給食当番が活躍しています。         | 
広島市立城山中学校 住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |