![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:208 総数:834698 |
4月11日(火) その2 学校生活オリエンテーション2
生徒会執行部が1年生の代表生徒に、学活や授業で活用するセットを渡しました。その後、生徒会執行部が授業でのあいさつやそうじの方法を、ステージの上で実際に行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(火) その1 学校生活オリエンテーション1
1年生は、3時間目の授業で体育館に集まり、生徒会執行部より学校生活オリエンテーションを受けました。1年生の生徒も、姿勢よく聴いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(土) その4 学級開き1
先生による構成的エンカウンターを活用した「学級開き」を実施しています。生徒たちは、少し緊張の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(土) その3 入学式2
校長先生は「大小を問わず、夢をしっかり持ち、日々取り組んでいきましょう」という式辞の後、新入生代表の堂々したあいさつです。最後に新1年生を担当する先生の紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(土) その2 入学式1
新入生が体育館に入場し、いよいよ入学式のはじまりです。担任の先生に名前を呼ばれ、緊張しながらの返事です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(土) その1 新1年生校舎へ
生徒会執行部の生徒が、新入生のクラス名簿を配付し、クラスごとに並んでいます。いよいよ中学校生活のはじまりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(金) その3 入学式準備
2・3年生は、午後から8日(土)に実施される入学式に向けての準備をしました。小さなほこりを一生懸命取っています。誇りある安佐南中学校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(金) その2 学級開き
はじめの学活で、担任の先生が構成的エンカウンターを活用したグループワークを行い、生徒たちは仲間と協議しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(金) その1 就任式・始業式
安佐南中学校に新たに着任された先生方をテレビにて紹介しました。着任者代表の先生があいさつをし、その後校長先生の始業式のあいさつです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |