![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:83 総数:196436 |
「出会ったら」 6年![]() ![]() ![]() ![]() 歩きながら友だちと出会ったら、トーンチャイムであいさつをします。お互いに気持ちを合わせ、コミュニケーションをとらないとうまく同時に鳴らせません。呼吸をそろえながらうまく鳴らすことができた時には、思わずニッコリ。 柔らかい音の響きに包まれ、心地よい体験をしました。 アナリーゼ(楽曲分析)してみよう 5年![]() ![]() ![]() ![]() 5年生では、強弱を自分たちで考えて歌ってみます。この時間は、グループで強弱を話し合いました。 運動会直前(なかよし学級)
運動会まであと2日の木曜日、リハーサルが行われました。なかよし学級の子どもたちも仲間と一緒に躍動しています。運動会の日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「目を守るつどい」ポスターをかこう(3年生)
図画工作では、「目を守るつどい」ポスターをかいています。目を大切にするための呼びかけの言葉を考えて、文字の大きさや色に気を付けながら描いています。一人一人の思いが伝わってくる作品に仕上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() あわせていくつふえるといくつ (1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話に合わせてブロックを動かし、みんなとってもがんばっています。 |
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |