![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:102 総数:323797 |
6月1日(木)2年生 まちたんけん![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、学校を出発して祇園東中学校の方へ行き、アストラムライン西原駅を通って冬木神社から学校へ戻るというルートで探検しました。 探検を通して「こんなお店があったんだ!!」「ここには、畑があったんだね。」と知らなかったことに気付き、地域への理解を深めました。 6月1日(木) 4年生 社会科「わたしたちのくらしと水」![]() ![]() ![]() ![]() まず、書きたい内容を教科書・ノート、インターネットなどで情報を集めてメモを作成しました。完成したメモはクラスメイト同士で見合い、良いところを伝えたり「ここはこうじゃない?」と意見を交換したりして、より良い文章になりました。清書のワークシートには色を塗ったりイラストを描いたりして、見てくれる人にわかりやすいものになるよう工夫していました。 6月1日(木)3年生 リコーダーの注文について![]() ![]() ![]() ![]() 購入を希望される方は、必要事項をご記入の上、代金を同封して6月6日(火)の朝、担任に提出してください。封筒は必ず封をして、おつりがないようにお願いいたします。 必ず担任に手渡しするように声をかけてください。 5月31日(水)4年生 図画工作科「コロコロガーレ」
ビー玉がコロコロ転がる仕組みを使って、四段の迷路で作っています。細かいところまでこだわっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(火) 雨の日の朝の様子
雨が連日降り続いていますが、雨降りの日の朝は6年生が傘立てを整えています。
朝登校すると、自分の傘を収めつつ、周りの傘を整える6年生の姿が多く見られます。その姿を見て、下級生も真似をし始め、だんだんと傘立てが整っていきます。原小学校の新しい伝統を築きつつある6年生、とても輝いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |