6月1日(木)の給食
 今日の献立は「パン・ビーフシチュー・野菜ソテー・牛乳」でした。
 パンは、とても人気で『美味しい』と言って食べる子がたくさんいました。
 野菜ソテーも美味しいと言ってたくさんおかわりをしていました。
 美味しいという声は給食室にとって、とても励みになっています。
 
【給食室より】 2023-06-01 17:09 up!
 
 6月1日(木) 3年生 国語辞典を使おう
 
 国語辞典の使い方にも少しずつ慣れてきました。班で問題を出し合いながら,練習をしています。
 
【3年生】 2023-06-01 17:08 up!
 
6月1日(木)救急救命講習(教職員)
 6月に入りました。お知らせにもあるように水泳の授業も間もなく始まります。教職員は、子ども達の事故に備えて、広島市消防局の方をお招きして、救急救命講習を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方を中心に約2時間学びました。今回の講習は事故後の措置が主でしたが、水泳に限らず、子ども達に事故がないように予防にも気を付けていきたいと思います。
 
【学校の様子】 2023-06-01 16:53 up!
 
6月1日(木) 保健だより6月号
 保健だより6月号をアップします!
 6月4日〜6月10日は「歯と口の健康週間」です。「歯みがきカレンダー」を実施しますので,ご家庭でもお子様への声かけ等よろしくお願い致します。
【保健室より】 2023-06-01 16:34 up!
 
5月31日(水)耳鼻咽喉科検診を行いました。
  器具を使うので怖がっている1年生もいましたが,先生にやさしく声をかけてもらい,無事検診を受けることができました。耳垢がたまっている人が何人かいたようです。異常が見つかった人は,早めに受診してお医者さんに診てもらってくださいね。
 
【保健室より】 2023-06-01 16:33 up!
 
5月31日(水) 3年生 道徳
道徳の授業の一場面
範読を聴いているときの様子です。
教科書を両手で持ち,しっかりと聴いている様子がうかがえます。
 
【3年生】 2023-06-01 09:50 up!
 
5月31日(水) 4年生 書写
 「画の方向(左はらい)」
 左はらいが二つあるときの、終筆の方向の違いに気を付けて「麦」を書きました。
 前回の「羊」の学習もいかして書くことができました。
 
【4年生】 2023-05-31 18:08 up!
 
5月31日(水)の給食
 今日の献立は「減量ごはん・親子うどん・ししゃものから揚げ・キャベツのかわり漬・牛乳」でした。うどんはほとんど残食がなく、今日もしっかりと食べていました。キャベツのかわり漬の味付けには、しお、しょうゆ、しょうが、ごま油、かつお節が使われていました。さっぱりとしていて食べやすかったですね。
 明日から6月ですが、6月は『食育月間』です。一緒に「食」について学びましょう!
 
【給食室より】 2023-05-31 15:40 up!
 
5月30日(火) 4年生 図画工作科
【4年生】 2023-05-31 12:58 up!
 
5月30日(火) 4年生 図画工作科
 「絵の具でゆめもよう」
 前回の授業で作ったもようを切って紙に貼り、さまざまなものを表しました。
 参観日の際に掲示予定です。
 子どもたちがどんなゆめを表したのか、ぜひご覧ください。
 
【4年生】 2023-05-31 12:57 up!
 
5月30日(火) 4年生 お弁当
【4年生】 2023-05-31 12:57 up!
 
5月30日(火) 4年生 お弁当
 今日のお昼はお家の方が作ってくださったお弁当を食べました。
 みんなうれしそうな様子でパクパクと食べていました。
 
【4年生】 2023-05-31 12:55 up!
 
5月30日(火) 2年生 弁当を食べたよ
 今日は,給食がなかったのでお弁当を食べました。朝から,子どもたちはお弁当を食べるのをとても楽しみにしていました。時間になると,にこにこ笑顔になり美味しそうに食べていました。
 お家の方々,お弁当つくっていただきありがとうございました。
 
【2年生】 2023-05-31 12:50 up!
 
5月30日(火)1年生 自分たちだけで掃除をはじめました!
 今日から、1年生だけで掃除を始めました。ほうきで掃いたり,雑巾で床を綺麗に拭いたり張り切っていました。6年生に教えてもらった掃除の仕方をこれからも続けていきたいと思います!
 
【1年生】 2023-05-31 12:48 up! *
 
5月30日(火) 3年生 みんなでお弁当2
【3年生】 2023-05-31 12:47 up! *
 
 5月30日(火) 3年生 みんなでお弁当
 
 本日は,体育発表会の順延日の関係で,給食がなしでした。給食も大好きですが,おうちの人に作ってもらうお弁当も大好き!!朝早くから準備していただき,ありがとうございました。みんなでおいしくいただきました。
 
【3年生】 2023-05-31 12:47 up! *
 
5月28日(日)1年生 かけっこ パート2
 こちらは男子のかけっこの様子です。
 最後まで、走り切る姿がかっこいいです!
 
【1年生】 2023-05-28 16:06 up!
 
5月28日(日)1年生 わくわくかけっこ
 こちらはかけっこの様子です。
 みんな一生懸命、まっすぐ走り切ることができました。
 初めての体育発表会、よく頑張りました!
 
【1年生】 2023-05-28 16:05 up! *
 
5月28日(日)1年生  パート2
【1年生】 2023-05-28 16:05 up!
 
5月28日(日)1年生 はじめての体育発表会! ジャンボリーあおさき
 初めての体育発表会にドキドキしていた1年生!
 特に今までたくさん練習してきたダンス「ジャンボリーあおさき」を頑張っていました。
 今日は今まで一番かわいい、にこにこミッキーになって踊っていました。
 おうちでもしっかりほめてあげてください。
 
【1年生】 2023-05-28 16:04 up!