最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:57
総数:289523
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

5年生 英語科

画像1
今年から英語科の学習が始まりました。集中して学んでいました。

5年生 社会科

画像1
社会科の学習をしている様子です。

5年生 国語科

画像1
画像2
漢字の成り立ちについて学習していました。

4年生 参観日

画像1
画像2
4年3組は本日が参観日でした。たくさんの保護者の方が来校してくださいました。ありがとうございました。

4年生 算数科

画像1
算数科「かけ算の筆算」の学習をしている様子です。

3年生 算数科

画像1
画像2
算数科の学習の様子です。

2年生 図画工作科

画像1
画像2
自分の顔を描いている様子です。

1年生 国語科

画像1
画像2
ひらがな「し」の書き方の学習の様子です。先生の話をよく聞いて。丁寧に書いていました。

1年生 算数科

画像1
画像2
算数科の学習の様子です。ブロックを置いて数の学習をしています。手もまっすぐ挙がっています。意欲的に学ぶ1年生の姿が見られました。

1年生 算数科

画像1
算数科の学習の様子です。数字を丁寧に書いていました。

1年生と6年生、顔合わせ

画像1画像2
遠足を前に、1年生と6年生が絆を深めました。頼りになるお姉さんやお兄さんと一緒になり、とても嬉しそうな1年生が印象的でした。

5年生 音楽

画像1画像2
 音楽に合わせて体を動かします。リズム遊びが楽しいのは高学年も同じです。音楽をよく聞いて決まった動きをします。歌とたくさんの笑い声が聞こえます。

6年生 体育

画像1画像2
 体をしっかり動かして運動しています。自分の体の柔らかさや筋力に気付いたり、友達の体力に気付いたりしながら協力して運動しています。励ましの言葉や賞賛の言葉の中、自信をもって運動しています。

定期健診

画像1画像2
 各種定期検診をしています。今日は視力、聴力です。自分の成長や体の様子に気付きます。

調理実習の準備

画像1画像2
 ブクブクしてきました。ふっとうしてきました。

家庭科 調理実習の準備

画像1画像2
 安全に楽しく調理ができるように、準備をしています。今日は鍋に水を入れて火をつけて、お湯をわかしました。ガスコンロの使い方やお湯がわく様子を観察しました。

給食準備

画像1画像2
 

給食準備

画像1画像2
 てきぱき準備をしています。

給食時間

画像1画像2
 給食のメニューです。給食ではバランスのとれてメニューが出されています。いつもおいしくいただいています。

5年生 体育

画像1画像2
 5年生の体育の様子です。50m走をしています。毎年体力テストを行っています。他県と比べて広島市の児童は、筋力や瞬発力や敏捷性、柔軟性など体力に関わる内容の平均が低い傾向にあります。体育の時間や休憩時間などしっかり体を動かして体力をつけていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221