![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:137 総数:226411 |
お知らせ 学校だより6月号お知らせ 6月の給食関係
「配布文書」内につぎの文書を掲載しております。
タップ(クリック)してご覧ください。 「6月分家庭配付献立表」 「食育だより 6月」表面 「食育だより 6月」裏面 「学校給食に使用する食材の一部変更について(お知らせ)」
1年生 体育科 ころがしドッジボール
転がしドッジボールをしました。
転がってくるボールを跳んだりよけたりしながら、逃げていました。
3年生 音楽科 リコーダー
「しっぱれー!」という曲のリコーダー演奏をしました。
4年生 理科 体のつくりと運動2
動物の骨格や筋肉のつくりと人の体を比べながら、自分の考えを発表しました。
1年生 道徳 よいこと わるいこと
ワークシートを使って、ペアトークで意見交流をしました。
6年生 図画工作科 くるくるクランク4
集中して飾り付けをしていました。
6年生 家庭科 生活を豊かにソーイング3
ミシンを使ってナップザックを作りました。
5月29日(月) 図書委員会
タブレットを使って作成した本の紹介をお互いに見せ合い、意見交流をしました。
5月29日(月) 体育委員会
活動の振り返りをしました。
5月29日(月) 児童会執行部
あいさつ運動の取組に使用するポスターを作りました。
5月29日(月) 放送委員会
放送原稿を作りました。
5月29日(月) 給食委員会
新しい取組について意見を出し合っていました。
5月29日(月) 飼育・栽培委員会
活動の振り返りをしました。
5月29日(月) 環境委員会
常時活動について話をしました。
5月29日(月) 保健委員会
これまでの振り返りをしました。
5月29日(月) 梅雨の合間に
昼休憩の様子です。
中国地方は梅雨入りしたようです。 でも、子供たちは雨が降っていないと元気に遊んでいます。
1年生 いただきます!
給食を食べている様子です。
1年生 給食の配膳
「ありがとうございました」
と1年生がお礼の言葉を伝えました。 「どうぞ召し上がれ」 と6年生はかわいらしいポーズでお返しをしました。
6年生 給食の配膳
1年生の教室で、6年生が配膳のお手伝いをしています。
1年生が自分で給食を取りに行っています。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |