![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:127 総数:555247 |
R05.5.26 本日の給食
本日の給食を紹介します。
ごはん、鶏肉のごまチーズ焼き、温野菜、キャベツサラダ、カレーポテト、りんご、牛乳です。 本日は鶏肉のごまチーズ焼きが、ごはんのお供に最高でした。キャベツサラダがとってもさっぱりしており、さらにチーズ焼きがすすみました。 ![]() ![]() R05.5.26 本日の様子 みみずく
3時間目にみみずく学級の方から声が聞えてきたので見に行くと、英語の授業を行っていました。みみずく学級は個別に応じた学習のため、2組では先生と個別に、3組は数名で一緒に授業を受けていました。
英語の発音をしっかり声に出して言えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.25 本日の様子 2年 体育
3年生がソーランのテストをしている中、2年生は跳び箱の練習をしていました。
3年生のテストの邪魔にならないように2年生は跳び箱の練習をしていると思いきや、ソーランの音楽が流れることと、3年生が本気で踊っている姿を見て、2年生も自然と跳び箱をやめ踊っている生徒もいました(本当はいけませんが、よほど昨日の3年生のソーランに感動したんだと思います)。もちろん、跳び箱も一生懸命練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.25 本日の様子 3年 体育
3年生が5時間目体育をしていました。
昨日の体育祭で披露した「ソーラン節」のテストをしていました。 テスト中の生徒はもちろん、待っている生徒も音楽が流れると自然とみんな踊っていました。それにしても、テストだからではないと思いますが、どの生徒も一生懸命踊っており、改めて感動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.25 本日の給食
本日の給食を紹介します。
リッチパン、白身魚のフライ、フライドポテト、ナポリタン、カラフルサラダ、みかん(缶)、牛乳です。 本日は木曜日なのでパンの日。本日はリッチパンで、おかずのメニューがリッチパンにばっちりはまっていました。パンにナポリタンを挟んで食べても、白身魚のフライを挟んで食べてもどちらも最高。 最後のデザートでみかんを食べたら大満足でした。 ![]() ![]() R05.5.25 本日の様子 1年 総合 その2
中には、自分の冊子がすぐにできたため、本日欠席した友達の分や余った分まで手伝ってくれる生徒もいました。
とっても素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.25 本日の様子 1年 総合
1年生は1時間目に総合で野外活動の冊子づくりを体育館で全員で行いました。
昨日の体育祭の疲れも残っているにも関わらず、次の行事「野外活動」に向けて元気いっぱいでした。 体育祭でもクラスの団結がみられましたが、この野外活動でさらにレベルアップした姿に期待したいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その15
第35回体育祭も無事終了しました。
今年の優勝組は黄組。 でも、どの組も一致団結しており最高の体育祭でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その14
いよいよラスト種目となりました。
最後は3年生全員によるソーラン節。昨年度から始まりましたが、新しい伝統となる事間違いなしですね。 本当に一生懸命している姿は感動します。 3年生ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その12
2年生もラスト種目の8の字ジャンプ
さて、最高記録は出ましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その11
いよいよ終わりならなります。
1年生全員による8の字ジャンプ。 どれだけ跳べたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その10
色別対抗リレーは各学年から選ばれた選手で走ります。
さすがに速い。 男女とも大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その9
学級対抗リレーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その8
盛り上がりが最高潮となった学級対抗リレー。
どの学年も最後まで頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その7
個人レースのラケットレース。
これもまたコツが必要で、白熱した戦いが繰り広げられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その6
100m走です。
さすが3年生は速いですね。 1.2年生も撮っても頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その5
アスレチック走が始まりました。
どの学年も盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その4
3年生の学年種目「台風の目」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その3
選手宣誓、ラジオ体操の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.24 第35回体育祭 その後2
開会式ではPTA会長の挨拶、生徒代表の挨拶、競技上の注意がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |