![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:127 総数:555259 |
R05.5.23 本日の給食
G7広島サミットがあったために、久しぶりの給食となりました。
では、本日の給食を紹介します。 ごはん、白身魚の竜田揚げ、赤じぞあえ、せんちゃん炒め、スクランブルエッグ、レモン角ゼリー、牛乳です。 本日は白身魚の竜田揚げも最高に美味しかったんですが、デザートのレモン角ゼリーがレモンの風味がありさっぱりとしていて、気温の高い日には最高でした。 ![]() ![]() R05.5.23 本日の様子 1年 体育
1年生がグラウンドで何やら面白い走りをしていました。
両腕を挙げて、腿を上げて走る。 これがこれからどのよう形で現れるのか、どう生きるのか子供たちが一番感じるでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.23 生徒朝会
本日は生徒朝会の日。
その前に教室をのぞきに行くと、みんな静かに朝読書を行っていました。 朝読書からの生徒朝会。 静かな状況の中、まずは体育祭実行委員会から昨日の予行を受けて、ルールの確認を説明しました。 執行部、各学年からは明日の体育祭についての話がありました。 明日は天気も晴れる予報です。熱くなりそうですので、飲み物はいつもより多く持ってきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習 その6
そろそろ終わりに近づいてきました。
男子の色別リレーは他の生徒もかなり白熱していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習 その8
さすが3年生。
後輩たちに勇姿を見せていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習 その8
2年生は流石に上手に跳びます。
3年生はもっとすごいかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習 その7
全員種目のみんなでジャンプ。
果たして本番はどこが勝つのか。 予行からの変化が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習 その5
続いてラケットレースの様子です。
こちらも白熱しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習 その4
続いて100m走です。
![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習 その3
アスレチック走が始まりました。
本番はすごく盛り上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習 その2
まずは3年生の学年種目。
練習ですが、かなり白熱した戦いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 種目練習開始
いよいよ種目練習の開始です。
本番をスムーズにするために各係りも準備が大変そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 開会式終了
開会式も終わり、ラジオ体操を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行 開会式
開会式が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.22 体育祭予行
本日は先週の金曜日にできなかった体育祭予行を行います。
天気も良く本日は最高の予行日和。 熱中症には気をつけながら行いたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.19 本日の様子 2年 国語
2年生の国語では、熟語の構成をグループで学習していました。
グループの中から様々な声がでており、学習の深まりを感じました。 後は、覚えるだけですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.19 本日の様子 みみずく学級
午後からは雨が上がり少しじめじめした感じですが、生徒のみんなは元気いっぱい。
みみずく学級の生徒も各自がそれぞれ各自の学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.19 本日の様子 2年 美術
2年生は美術で和菓子について学習していました。
和菓子にも種類があり、グループ別に和菓子の種類に分けていました。 さて、ここから美術の授業へどのような形になるのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() R05.5.19 本日の様子 1年 英語
本日は朝から雨模様のため、体育祭予行が月曜日(22日)に延期となったため、生徒たちのモチベーションが心配でしたが、みんなきちんと切り替えができておりまた。心配は全く必要ありませんでした。
1年生の英語では、新しい所へ入ったばかりで、デジタル教科書から流れてくる音声をみんな必死で聴いていました。 1年生の英語でもすでに難しい。でも、みんな耳を大きくして聴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |