最新更新日:2024/12/19 | |
本日:21
昨日:38 総数:376384 |
ピカピカジャー参上(生活美化委員会)2
ゆかぶきについて教えてくれました。
後ろ向きに、コの字を書くようにふく。 汚れがひどいときはこする。 一番後ろまで行ったら向きを変えてすみずみまでふく。 今日の掃除が楽しみです。 東浄小学校にピカピカジャーがたくさん参上することでしょう! ピカピカジャー参上(生活美化委員会)1
お昼の放送です。
東浄小学校のみんなに正しい掃除の仕方を伝えるために、ピカピカジャーが参上しました。 第1回目の今日は、ピカピカぶきについて。 位をそろえる大切さ
4年生算数科ではわり算のひっ算を学習中です。
0が出てくると、あれっできたはずなのに・・・。混乱することもあります。 位を意識し、そろえて計算することがとても大切です。 今日はあえてノートではなく、全員が位を意識できるようにプリントに書き込んでいきました。 互いに説明し合うわかるまでとことん互いに説明しあう授業風景に出会いました。 「なぜここに3をかけるの?」 この一言で授業が大きく変わりました。 わかっているつもり…で授業を終わりにしないのが6年生。 かわるがわる、説明をする中で、全員が「わかる」に向かっていきました。 穏やか、かつ考えが深まる授業2年生「ひき算の仕方を考えよう」の授業です。 先生の言葉は穏やかで、少なめ。子供たちの意見を大切にしながら授業が進んでいきます。 「じゃあ、どうやって求め方を考えたらいいのかなぁ。」 その一言で、子供たちは考え始めました。 「困っていることを出し合おう。」 みんなで意見を出し合いながら、進んでいきました。 そして、できるかも!となったところでチャイム。 「はい、続きは明日です。」「え〜っ。」 とっても知恵を絞った1時間でした。 中華メニュー中華メニューとのことで、チンゲンサイやワンタンも入っていました。 もやしは昨日も出たのですが、昨日は緑豆太もやし、今日は細めのブラックマッペもやしです。同じもやしでも、料理によって使い分けています。 最高学年大活躍Part2
眼科検診で来られたお医者様を玄関でお迎えし、それぞれの会場までご案内したのは、保健体育委員会の6年生です。
歯科検診に引き続き、学校の代表として丁寧な言葉を使い、気持ちのよい挨拶ができました。事前にしっかり練習をした成果が見事発揮されましたね。 さすが、最高学年6年生です。 眼科検診
2名のお医者様にお越しいただき、眼科検診を行いました。
今年度も、お医者様の前に立って自分であっかんべーをするスタイルで、眼の様子を丁寧に診ていただきました。 「検診の受け方が素晴らしいです!!」 という嬉しいお言葉を、お医者様お2人ともからいただいたくらい、会場への移動や、順番が来るまで並んでいる様子が素敵でしたよ。 1年生を迎える会 1テレビ放送でしたが、2〜6年生の、ようこそ!という気持ちがつたわったことと思います。 1年生を迎える会 41年生からはあさがおの種のお礼と、1年生を迎える会を開いてくれたことへお礼の言葉がありました。 1年生を迎える会 3第3問 学校の正門を入った玄関の前にある看板には「なかよし」と書いてある。 正解は×。「思いやり」と書いてあります。 第4問 登校をした後に忘れ物を取りに家に帰ってもよい。 正解は×。 1年生を迎える会 2第1問 授業中は必ず下敷きを敷かなくてはならない。○か×か。 正解は○。 第2問 この学校には南校舎と北校舎があります。南校舎は3階である。○か×か。 正解は×。4階です。 タブレットで…地図を開いて山脈や川の名前を調べる子、タブレットで検索する子など、自分に合った方法を選択しながら調べ学習をしました。 6年生の図画工作科でもタブレットを活用しています。 水墨画を調べ、炭の色を調整しながらイメージをつかんで描いていきます。 タブレットの活用方法は様々です。 みんなで考えためあてこれから植物の発芽について学びます。 どんなことを調べていこうか…。 子供たちが学ぶことを話し合います。 考えを出し合う中で学習のめあてが決まりました。 考え方の説明にチャレンジ!どちらも子供たちが自分の考え方を説明することにチャレンジしました。 みんなで考えた学級目標にこにこ学級では、学級目標を決めました。 にこにこになる学級を作りたい! 「にこにこになるときってどんな時?」「絵をかくとき」「ゲームをするとき」。 「うん、楽しいよね。」 「じゃあ、学級では?」「みんながにこにこになることって…」 そしてみんなで意見を出し合って決めた目標が写真です。 ロング昼休憩
流れるとうれしいあの曲と、保健体育委員会の爽やかな放送で、今年度最初の「ロング昼休憩」が始まりました。
通常の昼休憩より15分も長く遊ぶことができます。 5月・6月・11月〜3月の火曜日に、月2回程度実施予定です。 気持ちのよい青空のもと、元気いっぱい体を動かしました。 鉄分いっぱいハヤシライスは子供たちに大人気のメニューです。 てっちゃんのサラダには、鉄分を多く含む素材がたくさん。 まぐろ、ちりめんいりこ、大豆、こまつな、ニンジン、切り干し大根。 今日もおいしくいただきました。 あたたかい環境づくり季節の花をそっと生けます。 子供たちから自然に「なんていう名前の花?」「調べてみたい。」…。そんな声が聞こえてきます。 ぞうきんも「きちんとかけなさい。」と言わなくても、自然に身に付きます。そんな温かい環境がたくさんあります。 学校たんけんの準備 |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |