最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:45
総数:136699
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

調理実習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科「できることを増やしてクッキング」の学習で、ウインナー炒めの実習を行いました。包丁やガスコンロの正しい使い方を学びました。炒めるうちに家庭科室によい匂いが広がり、みんなが声をあげるほどでした。一つずつの工程を丁寧に行い、おいしくいただきました。

5月9日(火)の給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月9日(火)の給食は、広島県の代表的な郷土料理のお好み焼きをアレンジした「お好み揚げ」でした。3人の給食調理員の先生が、力を合わせて作りました。子どもたちは、たくさんおかわりをしていました。
 休み明けの給食から、新玉ねぎを使っています。子どもたちは、新玉ねぎの入ったみそ汁もおいしく食べていました。

ホウセンカとヒマワリの種をまきました。

 3年生の理科「植物を育てよう」では、ホウセンカとヒマワリを栽培し継続的に観察することを通して、植物の育ちや体のつくりについて学習します。子どもたちは、これからの成長を想像しながら、ホウセンカとヒマワリの種をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤十字の方を招き、教職員向けに救急法講習会を開催しました。
命を救う知識と技能を学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314