最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:73
総数:143677
やさしく 強く 考え深い子

学校スナップ(PTA総会)

5月12日(金)
 久しぶりに保護者の方々が集まってのPTA総会が開催されました。
 準備をしていただいた執行部の方々、ありがとうございました。
 新旧の役員交代もありました。昨年度の役員の方々ありがとうございました。今年度の役員の方々、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校スナップ(参観日)

画像1 画像1
5月12日(金)
 お忙しい中、参観ありがとうございました。

学習の様子(3年生)

 戸坂城山小学校では、教科担任制を行っています。
 3年1組では、楠葉先生(2組)が外国語活動の授業をしていました。楽しくコミュニケーションができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ありがとうございます

画像1 画像1
創立50周年記念に、PTAより横断幕をいただきました。
玄関前に飾らせていただいております。ありがとうございます。

学習の様子(1年生)

5月8日(月)
 アサガオのタネをまきました。
 どんな めが でてくるかな?
 いつでてくるかな? 楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習の様子(2年生)

画像1 画像1
5月8日(月)
 何やら話し合い…
 学校たんけんの準備をしていました。1年生、楽しんでくれるといいね。

学習の様子(3年生)

 1組は、きれいに並んで体育へ。移動後の教室もきれいです◎
 2組は、岡本先生と理科の学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習の様子(4年生)

画像1 画像1
 いつ見ても、課題に取り組む姿が静かで落ち着いる4年生です。
 素晴らしい。

学習に様子(5年生)

 理科の学習のインゲン豆が目を出しています。発芽の条件は何でしょうか。日和佐先生と学習しています。
 黒木先生と家庭科の学習をしています。これから裁縫に入るようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 廊下の掲示が新しくなっています。参観日でぜひご覧ください。
 社会科は、新しい学習に入ったようです。

元気にスタートしました

画像1 画像1
5月8日(月)
 
 みんな元気なあいさつで赤坂をのぼっていきました。連休明け、元気にスタートです。

お休みに入ります

画像1 画像1
5月2日(火)
 明日から5連休となります。
 児童が安全に休日を過ごせるよう、学校でお話をしました。
 御家庭でもお話をしてください。
 
〇 交通ルールを守ること。
〇 駐車場や人のお家の敷地に入って遊ばないこと。
〇 公園での遊び方に気を付けること。
〇 お金の使い方、用もなく店に入らないこと。
 
 楽しく安全な休みを過ごしてください。
 月曜日には元気に学校に来てくださいね。まっていますよ。

もくひょう(1年生)

 1年生の学級目標です。
  「えがおで かっこいい くらす」
  「かっこいい くらす」
 かっこいい1年生になれるように応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000