最新更新日:2024/06/21
本日:count up61
昨日:158
総数:205941
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

5年生遠足2

 外で皆と食べるお弁当はとてもおいしく感じましたね♪お弁当の後もたっぷり遊び、楽しい思い出となりました!

画像1
画像2
画像3

5年生遠足1

5年生は遠足で佐伯運動公園に行きました。登りが多く距離も長かったため大変な道のりでしたが、無事に到着することができました!
 公園に着いたら、遊具で遊んだり、グラウンドでドッジボールをしたり、虫を観察したりと楽しく過ごしました!
画像1
画像2
画像3

タブレットを使った学習

画像1画像2
今日の4時間目は、4年生は、社会科の学習で、2年生は生活科の学習でタブレットを使って学習を進めていました。学校では、タブレットを様々な教科で必要に応じて効果的に使用しています。子どもたちも使い方に慣れてきており、とても上手に使えるようになってきています。

3年生の音楽科

画像1
3年生からリコーダーの学習が始まりました。指使いや息の出し方に気をつけながら、きれいな音を出す練習をしていました。まだ今は、一つ一つの音を出す段階ですが、興味をもって意欲的に取り組んでいるので、すぐに曲も吹くことができるようになると思います。

6年生理科の学習

画像1
6年生は、理科室で「ものの燃え方と空気」の実験をおこなっていました。理科の実験や観察は、子どもたちの意欲や関心を高めます。火を使う活動でしたが、安全に班のメンバーと協力して実験をおこなっていました。どの子も目が生き生きしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555