最新更新日:2024/06/27
本日:count up141
昨日:184
総数:257972

あいさつボランティア

今日は各学年4組の皆さんが協力してくれています。今日もさわやかな青空が広がっています。あいさつでもっとさわやかな気分になりますね。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の色別対抗リレーです。今日は、赤、黄、青、白の順番でした。しかし、当日は何が起きるかわかりません。
皆さんの精一杯な姿を見れることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の色別対抗リレーです。2年、3年とバトンが渡っていきます。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の色別対抗リレーです。各学級から走るのが早い生徒たちが出ています。まずは1年生がスタートです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

おおなわ3年生です。本番に向けてさらに記録を伸ばしてください。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

おおなわ3年生です。3年間の集大成です。1分間過ぎても続いてるクラスが多いです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

?おおなわ2年生です。互いに声を掛け合いながら回数を増やしています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

おおなわ2年生です。昨年の経験を活かし回数を伸ばしています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

?おおなわ1年生です。各学級男女でAチーム、Bチームの合計で競います。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

?おおなわです。最初は1年生です。1分間でできるだけ多く跳びます。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束玉入れです。力加減が難しいですね。それにしてもよく入っています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束玉入れです。背の高い生徒はジャンプすれば届きそうです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束玉入れです。30秒間でできるだけ多くの玉を入れます。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束っ子タイフーンです。どのチームも頑張っています。いよいよアンカーです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束っ子タイフーンです。途中で手が離れないように進みます。どうやったら早くコーンを回れるかな。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束っ子タイフーンです。3学年が混じって4人1組でコーンを回っていきます。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

3年学級対抗全員リレーです。目まぐるしく順位が変わりました。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

3年学級対抗全員リレーです。さすが3年生、バトンの受け渡しも上手になっています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

2年学級対抗全員リレーです。途中、何があるかわかりません。諦めず追いかけます。最後に2〜4位は接戦になりました。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

1年生の学級対抗全員リレーです。クラス全員でバトンを繋ぎます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883