![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:17 総数:188920 |
あじさいの花 (なかよし学級)![]() ![]() 元気っ子タイム 5/2(火)
今年度初めての「元気っ子タイム」を行いました。
初参加の1年生も、健康委員のお手本を見ながら、「ロッキー体操」をしました。 最後に運動場を走って教室に戻りました。「〇年生になって、走る距離が増えた!」との声も聞こえてきましたが、最後まで走り切っていました。 ![]() ![]() ![]() きょうのできごと (2年生)![]() ![]() 図画工作科「墨アート・おもしろ筆」 6年生![]() ![]() 「おもしろ筆」では、様々な材料を使って「筆」を作り、墨と水でできる模様や形を楽しみました。 図画工作「消して書く」(5年生)
今日の図工は、真っ黒になって絵をかきました。
まず、パステルで画用紙を端から端まで塗り、その後、消しゴムで自由に線を引き、そこからイメージを膨らまさせて、絵をかきました。 偶然に現れた形をとらえ、みんな楽しそうにイメージを広げ、作品を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 学校案内の準備 (2年生)![]() ![]() ![]() 休憩時間の様子 6年生![]() 一緒に手をつないでドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりして楽しんでいます。 とてもすてきな関係が築けているようです。 算数科「対称な図形」 6年生![]() ![]() 調べたこと表に整理すると、面白いきまりが見つかりました。 「正〇角形」の〇の中の数が分かれば線対称であるか点対称であるか、対称の軸は何本あるかが、子どもたちはすぐに分かります。 元気いっぱいの音楽(4年生)![]() 虫を見つけたよ(なかよし1組)
大休憩は友達と一緒に外に出て、虫をさがしました。暖かくなったので、アリやダンゴ虫がたくさんいて、小枝2本を頭に立てて、触覚にしながら、もっと虫を見つけようと張り切っていました。
![]() ![]() |
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1 TEL:082-272-5726 |