最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:80
総数:406311
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

部活動大会の壮行会がテレビ放送で行われました。激励の拍手が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「素敵な魔法の言葉」が掲示してあります。相互尊重の精神を大切にして、自分自身と周囲の人々を幸福にする行動を心がけましょう。リスペクトし合う態度が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 今日も快晴です。安定した晴れの天気が続く見込みです。山陰地方では25度以上の夏日になる場所もあるという予報が出ています。明日からは天気が下り坂です。寒暖差に注意して、体調管理に努力しましょう。
 厚生労働相は27日、新型コロナウイルス感染症法上の位置づけについて、予定通り5月8日から5類へ、移行すると発表しました。正式決定となります。法に基づき、行政が関与する仕組みから、個人の選択を尊重し、自主的な取り組みを基本とした考え方に変わります。ひとりひとりがよく考え判断し、予防対策に取り組んで、健康的で安心安全な生活を心がけましょう。
画像1 画像1

絆学習会

絆学習会が行われています。自発的に学びを深めています。地域の方々にお世話になっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

清掃活動

学習環境、生活環境を整え、清潔に保ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

午後の授業もがんばっています。3年生は職場体験学習の取り組みで、校外に出かけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

配膳

給食当番が大活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。
画像1 画像1

授業風景

「共生社会」について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

技術室で授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1人1台タブレット端末を活用して、リコーダーについて学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1人1台タブレット端末を活用して、英語の自己紹介動画を作成し、グーグルクラスルームを通して、先生に送信提出しました。英語の自己表現活動に取り組んでいます。英語表現力を育成しています。上手にパフォーマンスすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動解団式

生徒たちは元気に登校しています。体育館で解団式が行われています。2日間の野外活動日程を振り返り、クラスマッチの表彰式がありました。拍手が贈られています。2日間の体験学習を基に、さらに逞しく成長していきます。これからの学校生活に役立つ貴重な学びになりました。お疲れさまでした。リフレッシュして授業に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

今日も快晴です。天気が回復し、過ごしやすい陽気になる予報が出ています。先日の雨で呉では避難指示が出ています。災害はいつどこで発生するかわかりません。防災に取り組み、健康的で安心安全な生活を心がけましょう。
画像1 画像1

部活動風景

バレー部とバスケットボール部が熱心に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

学力向上に努力しています。
画像1 画像1

到着

バスが無事に到着しました。おかえりなさい。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780