最新更新日:2024/12/20
本日:count up17
昨日:137
総数:571564
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

牛田小学校土曜参観日

画像1 画像1
1年7組、参観日の様子です。

牛田小学校土曜参観日

画像1 画像1
1年6組、参観日の様子です。

牛田小学校土曜参観日

画像1 画像1
1年5組、参観日の様子です。

牛田小学校土曜参観日

画像1 画像1
1年4組、参観日の様子です。

牛田小学校土曜参観日

画像1 画像1
1年3組、参観日の様子です。

牛田小学校土曜参観日

画像1 画像1
1年2組、参観日の様子です。

牛田小学校土曜参観日

画像1 画像1
1年1組、参観日の様子です。

牛田小学校土曜参観日

画像1 画像1
本日は、参観に多数お越しくださり、ありがとうございました。
参観日の様子です。

被爆体験を聴く会から繋げる、心を込めた授業

画像1 画像1
心を込めて…。
平和の願いを込めて…。

6年生 被爆体験を聴く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日(木),川野登美子さんをお招きし,被爆体験を聴く会を行いました。

 1945年,8月6日午前8時15分,一発の原子爆弾がヒロシマの町を襲いました。
 悲劇の出来事から9年が経ってもなお,後遺症で苦しんでいた仲間のことを川野さんは紹介してくださいました。みんなで団結して勝ち取ったリレーの1位…しかし,明くる年,その友達は原爆の後遺症により,学校に来ることができなくなってしまいました。
 『友達が苦しいときには,一緒に苦しんでやろう。』当時の担任の先生の言葉です。願いもむなしく,その友達は亡くなってしまいました。
 川野さんはこう続けました。『まだ,赤ちゃんだった私には,当時の戦争のことは語れない。でも,共に過ごした仲間の大切さを語ることはできる。』
 川野さんのお話を聴いた子供たちの目には涙が浮かんでいました。真剣に話を聴く様子を見て,こらからの未来を担う子供たちが川野さんのお話を聴くことができて本当に良かったなと担任一同,心から感じました。
 
 今日からピースサミットの作文を各学級で書き始めました。川野さんの言葉ひとつひとつを胸に刻み,広島市に住む小学生の一人として,平和への思いを語ることができるよう,文章で表します。

 川野登美子さん,牛田小学校の子供たちのために,大切な時間をお使いいただき,本当にありがとうございました。

牛田の昆虫たち 〜カメムシ展のお知らせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
カメムシと聞くと、くさい、気持ち悪い、害虫、、、などマイナスの印象が強いかもしれませんが、現在、2階の理科室で東区のカメムシ展を開催しています。

昆虫仲間の赤木賢治さんが撮影されたカメムシの写真をよく見ると、きれいな色をした種や、奇抜な形をしたものまでいて、とても興味深いです。においの感じ方は人それぞれですが、キバラヘリカメムシは青リンゴのような匂いがするといわれています。

休憩時間は自由に出入りできるようにしていますので、みなさん、ぜひ見に来てください。

大切な命を守る牛田小【救命救急法講習会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳指導が始まるので教職員が毎年救急法の講習会を受けています。
今回は日本赤十字から講師を招いて、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、止血方法などを、いざというときのため、応急手当の知識・技術を身につけ学ぶ講習会でした。
 子供たちの命を守るため教職員は真剣に取り組みました。

心を込めて「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会 縦割り6・7組の様子2

心を込めて「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会 縦割り6・7組の様子

心を込めて「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組と縦割り5組の様子2

心を込めて「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組と縦割り5組の様子です。

心を込めて「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組と4組縦割りの「1年生を迎える会」の様子2

心を込めて「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組と4組縦割りの「1年生を迎える会」の様子です。

牛田の昆虫たち 〜スジグロシロチョウ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウとよく似ているスジグロシロチョウです。名前の通り、翅裏に黒いすじがあること、後翅の付け根に黄色い紋(もん)があることで見分けられます。

幼虫の形はモンシロチョウに似ていますが、体色はモンシロチョウより濃い緑色です。また、全身に黒い毛があり、その付け根は黒く目立ちます。

見つけたら幼虫だけをつまんで採るのではなく、幼虫がついている食草ごと採取するようにしましょう(持ち主の許可が必要)。そうすることで、種を知る手掛かりになり、飼育するときのえさの確保にもつながります。

4年生 外国語活動「Hello,world!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで学習してきたことを生かして、挨拶に言葉をつなげて会話を楽しみました。
ペアで練習した後に、クラスの友達に声をかけに教室内で移動しました。
限られた時間でしたが、あわててたくさん回ろうとするのではなく、しっかり相手の言葉を聞き取ろうとする姿が素敵でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592