最新更新日:2024/06/27
本日:count up179
昨日:184
総数:258010

体育祭ブロック練習

?大縄の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習

?大縄の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習

?大縄の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習

?最後に大縄の練習をしました。
声をかけながら、3年生のアドバイスを聞きながら練習しました。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習

大縄の様子です。
最後に今日の練習の振り返りを行いました。
連休が明けたら1週間で本番を迎えます。体調を整えるとともに、それぞれの練習や予行を大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習?

タイフーンの様子です。
最後は接戦になりました。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習?

次はタイフーンの練習です。棒から手を離さずコーンを回って行きます。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習?

玉入れの様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習?

最初は玉入れの練習を行いました。どのチームも接戦でした。
画像1
画像2
画像3

体育祭ブロック練習?

今日の5,6校時はブロック練習を行いました。全体で集まるのははじめてでしたが、団長や代議員の声かけでスムーズに進みました。
写真はラジオ体操と退場の様子です。
画像1
画像2

野球選手権大会ブロック大会

終盤に1点を追加し、このまま逃げ切れるかと思っていましたが、相手も最終回に粘りを見せ、1点差まで追い上げられました。何とか逃げ切りましたが、ゲームセットまでわからないと再確認しました。市大会でも粘り強く頑張ってください。
また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

野球選手権大会ブロック大会

3回の表にフォアボールを活かして、バントも絡め、打線が繋がり5点を先制しました。直後1点を返されましたが、リードを保って進みました。
画像1
画像2
画像3

野球選手権大会ブロック大会

今日は本校を会場として開催されました。初戦は城南中に勝ち、第3代表決定戦で城山北中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール選手権大会区大会

後半も一進一退の攻防が続きましたが、ディフェンスのカバーにより、相手のシュートの確率が下がり、自分たちは3Pシュートやゴール下のジャンプシュートが決まり徐々に点差を広げていきました。結果、7日の決勝に進みました。
また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール選手権大会区大会

今日は本校を会場として開催されました。城南中と対戦しました。前半は一進一退の攻防が続きました。
画像1
画像2
画像3

男子バドミントン選手権大会ブロック大会

善戦しましたが、惜しくも1対2で負けてしまいました。市大会には出場できるので、今日の課題を少しでも克服して臨んでください。
画像1
画像2
画像3

男子バドミントン選手権大会ブロック大会

今日は広島中等教育学校を会場として開催されました。予選リーグを2位で抜けて決勝トーナメントに進み、祇園中と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会区大会

2試合目は安佐南中と対戦しました。いいサーブが決まり、終始リードを保って試合が進みました。
結果、予選を1勝1敗の2位で通過し、7日の決勝トーナメントに進みます。
また多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール選手権大会区大会

今日は祇園中を会場として開催されました。3チームによる予選リーグ戦です。初戦は祇園中と対戦しました。途中10点近く離されましたが粘りを見せ3点差まで追い上げました。最後は振り切られてしまいました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部

ジャンプシュートや3on3の練習をしています。スペースを作って攻めていきます。ディフェンスはポジショニングが大切になります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883