最新更新日:2025/07/31
本日:count up10
昨日:47
総数:277174

1年 ひらがな「し」(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 ひらがな「し」(国語科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは国語科の時間に
ひらがなの「し」の学習をしていました

まず
「し」がつく言葉を集めました

しまうま
しか
しんぶんし 等
たくさんの言葉を知っていました

1年生さんは
「し」の書き方を知り
実際に空中で書く空書きをしました

そして
ひらがなプリントが配られる前に
先生が
「三点セットの用意」
と言うと1年生さんは
机の上に
下敷き 鉛筆 消しゴムの
三点セットを用意しました

ひらがなプリントが配られると
お手本の字を指でなぞる
指書きを何度もしてから
鉛筆で「し」を練習しました

これからたくさんひらがなを習うけど
一字一字がんばって練習をしてくださいね


1年 じゃんけんゲーム

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 じゃんけんゲーム

画像1
画像2
1年生さんはじゃんけんゲームをしていました

ルールは
勝ったら〇
負けたら□
あいこは△を書いていきます

じゃんけんをすることも楽しそうでしたが
友達と一緒に
結果をプリントに書くのも
とても嬉しそうでした

かなり盛り上がりましたが
終わりの合図とともに
さっと席に座って切り替えができました
とても感心しました
すばらしい!!

そして
みんなで結果を確認していくと
最高記録のお友達は
10回でした
みんなで〇の数を数えて
拍手を送りました

1年 自己紹介〜好きな○○と質問〜

画像1
画像2
画像3
1年生さんは4月に書いた名前を
電子黒板に映して
一人ずつ自己紹介をしていました

自分の名前と好きな○○を
お友達に伝えます
好きな食べ物 おかし 動物 虫等
自分で考えてお話をしていました

自己紹介が終わると
質問タイムで
たくさんの人が手を挙げて
聞きたいことを質問していました

一年生さんは一生懸命に
質問に答えていました

クラスのお友達の名前
覚えられましたか?

1年 4月に書いた名前(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 4月に書いた名前(国語科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは国語科の時間に
自分の名前と今日の日付を
書いていました

グーペタピンの姿勢で
ゆっくりていねいに
書いていました

まだひらがなを習っていない
4月に書いた名前が
ひらがなを習うごとに
どのように変化していくのか楽しみです

3月にはまた
自分の名前を書き
4月に書いた名前と比べる予定です

漢字辞典の販売について


国語の学習で漢字辞典を使用します。小学生用のものであれば、ご自宅にあるもので構いません。購入を希望される場合は、掲載されている写真を参考になさってください。

金額は2,200円

申し込み締め切りは4月17日までとなっております。
画像1
画像2

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショット♪

緊急 4/14 今日のお掃除ベストショット♪

画像1
画像2
画像3
今日から1年生さんの給食が始まり
全学年が通常の時間割になりました

1年生教室はしばらく
6年生さんが掃除をしてくれます

掃除の間
1年生さんは廊下で待ちます

今日の1年生さんは待ちながら
廊下を掃除してくれる
お兄さんやお姉さんに注目して
掃除の仕方を覚えていました

今週から始まった掃除当番ですが
みんな一生懸命に自分の分担場所を
きれいにしていました
ありがとうございました☆彡


1年 初めての給食〜6年生さん ありがとう〜

画像1
画像2
画像3
初めての給食〜6年生さん ありがとう〜

1年 初めての給食〜6年生さん ありがとう〜

画像1
画像2
画像3
今日から1年生さんの給食が
始まりました

しばらくは
6年生のお兄さんやお姉さんが
給食当番をしてくれます

その間
1年生さんは
マスクをつけて
静かに待ちます

今日は初めての給食でしたが
みんなとても上手に
待つことができていました

6年生のお兄さんお姉さん
ありがとうございました


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864