![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:15 総数:95471 |
キャンプ![]() キャンプといえば、バーベキューらしいです。 おいしそうな匂いが漂ってきます。 ![]() テントウムシ![]() テントウムシは元気よく、腕をぐんぐんのぼっていきます。 テントウムシから目が離せない様子です。 めがけて
もも組さんは、片付けの後クラスのみんなでころがしドッジをしています。
遊んでいくうちに、相手の足をめがけてころがすコツがわかってきたようです。 ![]() ![]() おはなケーキ![]() 花びらを飾って、おいしそうなケーキができていきます。 ![]() 互いの目![]() 互いの目を見ながら、2人でタイミングを合わせている様子が伝わってきます。 手をつなぐことができた時の心地よさは、言葉では言い表すことができないくらいの喜びと感動のようです。 カッキーン![]() ボールをよく見て、バットに当てるのは、なかなか難しいようです。 「カッキーン!!」 くすぐったい![]() 手に乗せると、ダンゴムシが歩いていきます。 ダンゴムシが歩くたびに、くすぐったいそうです。 こうした直接体験は、いつまでも心の中に残っていくことでしょう。 ![]() すな![]() ![]() ![]() 砂は、形がいろいろ変わっておもしろいですね。 今日は、プリン・ゼリー・ケーキをつくるそうです。 ケーキができたので、ろうそくをたてて誕生会も始まっています。 興味![]() 友達の姿を見て、興味をもったようです。砂場では、いろいろな遊びが繰り広げられそうです。 ![]() 広い園庭![]() 思いっきり走ったり、ボールを蹴ったりすると、気持ちが良いですね。 あきらめず![]() 手がジンジンしたり、グラグラしたりしますが、何度もあきらめず取り組んでいます。 何度も挑戦する中で、少しずつコツをつかんできているようです。 ![]() お気に入り![]() ![]() ![]() お気に入りの遊びは、いろいろあるようです。 つながった![]() 少しずつ、道ができていくと、隣の友達と道がつながったようです。 「めいろみたい!」 「ながくなったね!」 ![]() シロツメクサ![]() 「これは、むすんでいるの?」 「はさんで、巻いているんよ」 先生の作っている様子を興味津々の様子で、じっくり見ています。いつか自分もできるようになりたいのでしょう。先生はいろいろなおもしろい遊び方を知っていてすごいですね。 新しい![]() もも組は、道具箱の部屋の中にパスやはさみがきちんと整理されていきます。 お母さんへ![]() もうすぐお母さんが迎えに来てくれるので、お母さんが来た時に、摘んだお花を渡すそうです。 送り迎えをしてくれるお母さんへ、素敵なプレゼントです。 活動開始![]() ![]() テントウムシや、テントウムシの幼虫を見つけたようです。 登園したら![]() ばら組の部屋には、楽しい遊びがいっぱいです。 ![]() 入園の日![]() 花壇のチューリップさんにも、よろしくねの挨拶をしているようです。 明日から、一緒に遊びましょう。みんなで待っています。 気持ちを込めて![]() お祝いの気持ちを込めて、プレゼントしてくれています。 「にゅうえん おめでとうございます!」 ![]() |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |